移植実施率に大きな地域間格差が存在しました。地方別にみると、東北地方の31%から北陸地方の65%まで2.1倍の差があり、全体として西高東低でした。このような差はどうして生まれたのでしょうか。さらに分析を進めますと、県民所得というような金銭の問題でなく、医師数や専門施設数が影響している事が分かりました。また、各都道府県に医学部が設立された時期とも強い関係がありました。 |
総:総数 比:人口1000あたりの数 偏:偏差値 | ||||
順 | 県 | 総 | 比 | 偏 |
---|---|---|---|---|
1 | 京都 | 8,723 | 3.3 | 68.9 |
2 | 徳島 | 2,500 | 3.3 | 68.6 |
3 | 東京 | 44,136 | 3.2 | 66.3 |
4 | 鳥取 | 1,805 | 3.2 | 64.5 |
5 | 高知 | 2,276 | 3.2 | 64.3 |
6 | 福岡 | 15,997 | 3.1 | 63.7 |
7 | 岡山 | 5,975 | 3.1 | 63.4 |
8 | 長崎 | 4,218 | 3.1 | 62.6 |
9 | 和歌山 | 2,868 | 3.0 | 60.7 |
10 | 石川 | 3,405 | 3.0 | 59.5 |
順 | 県 | 総 | 比 | 偏 |
11 | 熊本 | 5,230 | 2.9 | 59.3 |
12 | 香川 | 2,813 | 2.9 | 57.9 |
13 | 佐賀 | 2,377 | 2.9 | 57.4 |
14 | 島根 | 1,975 | 2.9 | 57.2 |
15 | 大阪 | 25,003 | 2.8 | 56.4 |
16 | 大分 | 3,230 | 2.8 | 55.3 |
17 | 鹿児島 | 4,461 | 2.7 | 53.9 |
18 | 愛媛 | 3,745 | 2.7 | 53.8 |
19 | 広島 | 7,534 | 2.7 | 52.2 |
20 | 山口 | 3,615 | 2.6 | 50.7 |
順 | 県 | 総 | 比 | 偏 |
21 | 富山 | 2,723 | 2.6 | 50.0 |
22 | 福井 | 2,002 | 2.6 | 49.9 |
23 | 兵庫 | 13,979 | 2.5 | 49.2 |
24 | 宮崎 | 2,754 | 2.5 | 48.7 |
25 | 奈良 | 3,407 | 2.5 | 48.7 |
26 | 沖縄 | 3,609 | 2.5 | 48.6 |
27 | 北海道 | 13,309 | 2.5 | 48.1 |
28 | 宮城 | 5,653 | 2.4 | 46.6 |
29 | 山梨 | 1,990 | 2.4 | 46.0 |
30 | 長野 | 4,930 | 2.4 | 45.1 |
順 | 県 | 総 | 比 | 偏 |
31 | 秋田 | 2,384 | 2.4 | 45.1 |
32 | 群馬 | 4,620 | 2.3 | 44.8 |
33 | 山形 | 2,597 | 2.3 | 44.4 |
34 | 滋賀 | 3,270 | 2.3 | 43.9 |
35 | 栃木 | 4,498 | 2.3 | 43.3 |
36 | 三重 | 4,081 | 2.3 | 42.6 |
37 | 愛知 | 16,410 | 2.2 | 40.8 |
38 | 岐阜 | 4,358 | 2.2 | 40.1 |
39 | 神奈川 | 19,476 | 2.1 | 39.5 |
40 | 青森 | 2,702 | 2.1 | 38.5 |
順 | 県 | 総 | 比 | 偏 |
41 | 静岡 | 7,662 | 2.1 | 38.2 |
42 | 岩手 | 2,631 | 2.1 | 38.2 |
43 | 新潟 | 4,698 | 2.1 | 37.7 |
44 | 福島 | 3,888 | 2.0 | 37.4 |
45 | 千葉 | 12,278 | 2.0 | 35.6 |
46 | 茨城 | 5,513 | 1.9 | 33.9 |
47 | 埼玉 | 12,172 | 1.7 | 28.4 |
全国 | 319,480 | 2.5 |