都道府県統計
県民性ランキング
最低賃金
2012年 第1位 東京都
パソコン用ページ
最低賃金の都道府県別ランキング。最低賃金とは最低賃金法により定められた賃金で地域別と産業別とが設定されているが、今回は地域別最低賃金を比較した。
最低賃金の全国平均は749円。最も高いのは東京都で850円。以下、神奈川県、大阪府、埼玉県、京都府と続いており、都市部で最低賃金が高い。一方、最も低いのは島根県、高知県の652円。この他は佐賀県、岩手県、長崎県など地方が下位を占めている。
相関ランキングでは家賃や人口、県民所得と正の相関が高く、農業就業人口と負の相関が高い。
人口が多く県民所得や家賃が高い都市部で最低賃金が高く、農業就業者が多い地方で最低賃金が低い。都市と地方を分ける典型的な指標と言えるだろう。
■総数順ランキング■
比率順はこちら
総:総数 偏:偏差値 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
1 | 東京 | 850 | 80.9 |
2 | 神奈川 | 849 | 80.7 |
3 | 大阪 | 800 | 70.7 |
4 | 埼玉 | 771 | 64.8 |
5 | 京都 | 759 | 62.3 |
6 | 愛知 | 758 | 62.1 |
7 | 千葉 | 756 | 61.7 |
8 | 兵庫 | 749 | 60.3 |
9 | 静岡 | 735 | 57.4 |
10 | 三重 | 724 | 55.2 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
11 | 北海道 | 719 | 54.2 |
11 | 広島 | 719 | 54.2 |
13 | 滋賀 | 716 | 53.6 |
14 | 岐阜 | 713 | 53.0 |
15 | 栃木 | 705 | 51.3 |
16 | 福岡 | 701 | 50.5 |
17 | 富山 | 700 | 50.3 |
17 | 長野 | 700 | 50.3 |
19 | 奈良 | 699 | 50.1 |
19 | 茨城 | 699 | 50.1 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
21 | 群馬 | 696 | 49.5 |
22 | 山梨 | 695 | 49.3 |
23 | 石川 | 693 | 48.9 |
24 | 岡山 | 691 | 48.5 |
25 | 福井 | 690 | 48.3 |
25 | 和歌山 | 690 | 48.3 |
25 | 山口 | 690 | 48.3 |
28 | 新潟 | 689 | 48.1 |
29 | 宮城 | 685 | 47.2 |
30 | 香川 | 674 | 45.0 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
31 | 福島 | 664 | 43.0 |
32 | 山形 | 654 | 40.9 |
32 | 鹿児島 | 654 | 40.9 |
32 | 青森 | 654 | 40.9 |
32 | 徳島 | 654 | 40.9 |
32 | 愛媛 | 654 | 40.9 |
32 | 秋田 | 654 | 40.9 |
38 | 長崎 | 653 | 40.7 |
38 | 岩手 | 653 | 40.7 |
38 | 佐賀 | 653 | 40.7 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
38 | 宮崎 | 653 | 40.7 |
38 | 鳥取 | 653 | 40.7 |
38 | 大分 | 653 | 40.7 |
38 | 沖縄 | 653 | 40.7 |
38 | 熊本 | 653 | 40.7 |
46 | 高知 | 652 | 40.5 |
46 | 島根 | 652 | 40.5 |
| 全国 | 749 | |
比率順はこちら
■関連記事■
[1]20歳未満自殺者数【福島県】
[2]60歳以上自殺者数【秋田県】
[3]交通事故件数【佐賀県】
[4]自殺者数【秋田県】
[5]交通事故死亡者数【香川県】
[6]交通事故死亡者数(歩行者)【佐賀県】
[7]交通事故死亡者数(自転車乗員)【香川県】
[8]交通事故死亡者数(オートバイ乗員)【和歌山県】
[9]交通事故死亡者数(自動車乗員)【岩手県】
[ ]溺死者数(海・川・プールなどでの溺死)【高知県】
[ ]溺死者数(浴槽での溺死)【富山県】
[ ]火災死亡者数【秋田県】
[ ]魅力【北海道】
[ ]外国人生活保護受給者数【大阪府】
[ ]高齢者の生活保護受給者数【大阪府】
[ ]子どもの生活保護受給者数【北海道】
[ ]生活保護受給世帯数【大阪府】
[ ]生活保護受給者【大阪府】
[ ]高齢世帯の相対的貧困率【沖縄県】
[ ]相対的貧困世帯率【高知県】
[ ]貧困率【沖縄県】
[ ]温室効果ガス排出量【大分県】
[ ]自殺者数:男性【岩手県】
[ ]自殺者数:女性【新潟県】
[ ]救急出動件数【大阪府】
[ ]殺人事件被害者数【沖縄県】
[ ]犬・猫保健所引き取り数【高知県】
[ ]犬・猫殺処分数【高知県】
[ ]最低賃金【東京都】
[ ]ふるさと自慢【沖縄県】
[ ]郷土愛【沖縄県】
[ ]派遣切り【愛知県】
[ ]内定取り消し【東京都】
■新着■
[ ]中学校完全給食実施率【愛媛県】
[ ]小学校完全給食実施率【島根県】
[ ]消費者物価地域差指数(教養娯楽)【神奈川県】
[ ]消費者物価地域差指数(教育)【神奈川県】
[ ]消費者物価地域差指数(衣料品)【栃木県】
[ ]消費者物価地域差指数(住居)【東京都】
[ ]消費者物価地域差指数(食料)【沖縄県】
[ ]消費者物価地域差指数(光熱・水道)【北海道】
[ ]消費者物価地域差指数【東京都】
[ ]転職率【沖縄県】
■人気記事■
1位.エンゲル係数【京都府】
2位.温室効果ガス排出量【大分県】
3位.溺死者数(浴槽での溺死)【富山県】
4位.電気使用量【福井県】
5位.お菓子消費量【石川県】
6位.コンビニ勢力図
7位.在日韓国・朝鮮人【大阪府】
8位.年間降雪量【青森県】
9位.スターバックスコーヒー店舗数【東京都】
10位.男子小中学生肥満率【青森県】
