ここでとりあげている正答率は公立小中学校のもので、国立・私立校は含まれておらず、国立・私立校が多い地域では実態から離れている可能性がある。(国立・私立校を含む都道府県別正答率は発表されていない。全校参加の公立校と違って私立は任意参加であり、標本として適切でないためと思われる。たとえば偏差値の高い私立にのみ参加を呼びかけることで全体平均点を恣意的にあげることができるためだ) 中学生徒数に占める国立・私立中学校生徒数の割合は国立・私立中学生徒数(中学受験率)を参照。 1位 東京都 25.31% 2位 高知県 20.44% 3位 奈良県 13.55% 4位 京都府 13.33% 5位 広島県 11.42% 45位 福井県 1.83% 46位 秋田県 1.83% 47位 山形県 1.44% なお、国立・私立中学生徒数と学力テスト正答率との間には相関はない |
総:総数 偏:偏差値 | |||
順 | 県 | 総 | 偏 |
---|---|---|---|
1 | 石川 | 66.8 | 81.0 |
2 | 秋田 | 66.5 | 79.1 |
3 | 福井 | 65.8 | 74.7 |
4 | 富山 | 64.9 | 69.1 |
5 | 東京 | 63.6 | 60.9 |
6 | 愛媛 | 63.2 | 58.4 |
7 | 青森 | 63.1 | 57.8 |
8 | 広島 | 63.0 | 57.1 |
9 | 京都 | 62.9 | 56.5 |
10 | 茨城 | 62.7 | 55.3 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
11 | 静岡 | 62.5 | 54.0 |
11 | 岐阜 | 62.5 | 54.0 |
11 | 大分 | 62.5 | 54.0 |
11 | 新潟 | 62.5 | 54.0 |
11 | 山口 | 62.5 | 54.0 |
16 | 群馬 | 62.2 | 52.1 |
17 | 兵庫 | 62.0 | 50.9 |
18 | 香川 | 61.9 | 50.2 |
19 | 神奈川 | 61.8 | 49.6 |
19 | 山形 | 61.8 | 49.6 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
21 | 栃木 | 61.6 | 48.4 |
21 | 山梨 | 61.6 | 48.4 |
23 | 熊本 | 61.5 | 47.7 |
24 | 長野 | 61.4 | 47.1 |
24 | 徳島 | 61.4 | 47.1 |
26 | 福岡 | 61.3 | 46.5 |
26 | 岩手 | 61.3 | 46.5 |
28 | 福島 | 61.2 | 45.8 |
28 | 和歌山 | 61.2 | 45.8 |
28 | 愛知 | 61.2 | 45.8 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
31 | 鳥取 | 61.1 | 45.2 |
32 | 三重 | 61.0 | 44.6 |
32 | 宮城 | 61.0 | 44.6 |
34 | 高知 | 60.9 | 44.0 |
34 | 北海道 | 60.9 | 44.0 |
34 | 埼玉 | 60.9 | 44.0 |
34 | 千葉 | 60.9 | 44.0 |
38 | 岡山 | 60.7 | 42.7 |
39 | 奈良 | 60.6 | 42.1 |
39 | 佐賀 | 60.6 | 42.1 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
39 | 長崎 | 60.6 | 42.1 |
39 | 宮崎 | 60.6 | 42.1 |
43 | 島根 | 60.3 | 40.2 |
44 | 鹿児島 | 60.2 | 39.6 |
45 | 大阪 | 60.0 | 38.3 |
46 | 滋賀 | 59.5 | 35.2 |
47 | 沖縄 | 59.3 | 33.9 |
全国 | 61.7 |