都道府県統計
県民性ランキング
胆のうがん死亡率:男性
2012年 第1位 青森県
パソコン用ページ
国立がん研究センターがん対策情報センターのがん情報サービスから男性のがんのなかで7番目に多い胆のうがん死亡率のランキング。ここでは2010年から2012年の75歳未満年齢調整死亡率の平均値を比較している。年齢調整死亡率とは都道府県による年齢構成の違いを調整した死亡率のことで、人口10万人あたり死亡者数のことだ。
胆のうがんの年齢調整死亡率の全国平均は3.40。75歳未満10万人あたり3.40人の男性が胆のうがんで亡くなっていることになる。
最も男性の胆のうがん死亡者が多いのは青森県で、人口10万人あたり5.17人。2位以下は鹿児島県、宮崎県、岩手県、福井県と続いている。一方、最も少ないのは長野県で2.80人。広島県や京都府、静岡県、熊本県などで死亡者が少ない。
分布地図を見ると北東北と南九州という日本両端部で死亡率が高い。
相関ランキングではアルコール消費量と正の相関があり、アルコール消費量が多いところで胆のうがんの死亡率が高い。
男性のがん死亡率ランキング(死亡率が高い順)
肺がん死亡率:男性
胃がん死亡率:男性
大腸がん死亡率:男性
肝がん死亡率:男性
膵がん死亡率:男性
食道がん死亡率:男性
胆のうがん死亡率:男性
白血病死亡率:男性
悪性リンパ腫死亡率:男性
前立腺がん死亡率
膀胱がん死亡率:男性
がん死亡率:男性
■比率順ランキング■
総数順はこちら
総:総数 偏:偏差値 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
1 | 青森 | 5.17 | 79.2 |
2 | 鹿児島 | 4.97 | 75.5 |
3 | 宮崎 | 4.73 | 71.2 |
4 | 岩手 | 4.60 | 68.8 |
5 | 福井 | 4.30 | 63.3 |
6 | 福島 | 4.20 | 61.5 |
7 | 長崎 | 4.17 | 61.0 |
8 | 秋田 | 4.10 | 59.7 |
9 | 北海道 | 4.03 | 58.4 |
10 | 石川 | 4.00 | 57.9 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
10 | 福岡 | 4.00 | 57.9 |
12 | 沖縄 | 3.93 | 56.6 |
13 | 島根 | 3.83 | 54.8 |
14 | 高知 | 3.77 | 53.7 |
15 | 徳島 | 3.73 | 53.0 |
16 | 滋賀 | 3.67 | 51.9 |
17 | 和歌山 | 3.63 | 51.1 |
17 | 大分 | 3.63 | 51.1 |
19 | 栃木 | 3.60 | 50.6 |
20 | 富山 | 3.53 | 49.3 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
20 | 山形 | 3.53 | 49.3 |
22 | 山口 | 3.50 | 48.8 |
23 | 愛媛 | 3.40 | 46.9 |
24 | 山梨 | 3.37 | 46.4 |
24 | 宮城 | 3.37 | 46.4 |
24 | 新潟 | 3.37 | 46.4 |
27 | 兵庫 | 3.33 | 45.7 |
27 | 大阪 | 3.33 | 45.7 |
29 | 群馬 | 3.30 | 45.1 |
30 | 佐賀 | 3.27 | 44.6 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
31 | 鳥取 | 3.23 | 43.8 |
31 | 香川 | 3.23 | 43.8 |
33 | 神奈川 | 3.20 | 43.3 |
33 | 茨城 | 3.20 | 43.3 |
33 | 岐阜 | 3.20 | 43.3 |
33 | 埼玉 | 3.20 | 43.3 |
37 | 東京 | 3.13 | 42.0 |
38 | 奈良 | 3.10 | 41.5 |
38 | 千葉 | 3.10 | 41.5 |
40 | 岡山 | 3.07 | 40.9 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
40 | 三重 | 3.07 | 40.9 |
42 | 熊本 | 3.03 | 40.2 |
42 | 愛知 | 3.03 | 40.2 |
44 | 静岡 | 2.97 | 39.1 |
45 | 京都 | 2.90 | 37.8 |
46 | 広島 | 2.87 | 37.3 |
47 | 長野 | 2.80 | 36.0 |
| 全国 | 3.40 | |
総数順はこちら
■関連記事■
[1]健康寿命:男性【山梨県】
[2]健康寿命:女性【山梨県】
[3]高齢者の熱中症救急搬送者数【鹿児島県】
[4]熱中症救急搬送者数【鹿児島県】
[5]がん年齢調整死亡率【青森県】
[6]平均寿命:女性【長野県】
[7]平均寿命:男性【滋賀県】
[8]脳梗塞死亡者数【秋田県】
[9]熱中症死亡者数【富山県】
[ ]凍死者数【島根県】
[ ]老衰死亡者数【島根県】
[ ]老衰死亡者数:女性【鳥取県】
[ ]老衰死亡者数:男性【島根県】
[ ]脳梗塞死亡者数:男性【岩手県】
[ ]脳梗塞死亡者数:女性【山形県】
[ ]狭心症・心筋梗塞死亡者数:男性【和歌山県】
[ ]狭心症・心筋梗塞死亡者数:女性【和歌山県】
[ ]狭心症・心筋梗塞死亡者数【和歌山県】
[ ]療育手帳交付数【鹿児島県】
[ ]身体障害者手帳交付数【秋田県】
[ ]がん死亡率:女性【青森県】
[ ]がん死亡率:男性【青森県】
[ ]膀胱がん死亡率【和歌山県】
[ ]膀胱がん死亡率:男性【岩手県】
[ ]膀胱がん死亡率:女性【長崎県】
[ ]悪性リンパ腫死亡率【青森県】
[ ]悪性リンパ腫死亡率:男性【岩手県】
[ ]悪性リンパ腫死亡率:女性【青森県】
[ ]前立腺がん死亡率【佐賀県】
[ ]白血病死亡率【鹿児島県】
[ ]白血病死亡率:女性【鹿児島県】
[ ]白血病死亡率:男性【鹿児島県】
[ ]胆のうがん死亡率【青森県】
[ ]胆のうがん死亡率:女性【高知県】
[ ]胆のうがん死亡率:男性【青森県】
[ ]食道がん死亡率【秋田県】
[ ]食道がん死亡率:女性【東京都】
[ ]食道がん死亡率:男性【秋田県】
[ ]卵巣がん死亡率【青森県】
[ ]子宮がん死亡率【沖縄県】
[ ]膵がん死亡率【青森県】
[ ]膵がん死亡率:女性【北海道】
[ ]膵がん死亡率:男性【青森県】
[ ]肝がん死亡率【佐賀県】
[ ]肝がん死亡率:女性【佐賀県】
[ ]肝がん死亡率:男性【佐賀県】
[ ]大腸がん死亡率【青森県】
[ ]大腸がん死亡率:女性【鳥取県】
[ ]大腸がん死亡率:男性【沖縄県】
[ ]胃がん死亡率【秋田県】
[ ]胃がん死亡率:男性【秋田県】
[ ]胃がん死亡率:女性【和歌山県】
[ ]乳がん死亡率【佐賀県】
[ ]肺がん死亡率【北海道】
[ ]肺がん死亡率:女性【北海道】
[ ]肺がん死亡率:男性【青森県】
[ ]栄養失調死・餓死者数【秋田県】
[ ]あんま、マッサージ、はり、きゅう施術所数【奈良県】
[ ]高齢うつ病患者数【秋田県】
[ ]うつ病患者数【北海道】
[ ]高齢ガン患者数【秋田県】
[ ]ガン患者数【秋田県】
[ ]高血圧患者数【山形県】
[ ]喘息患者数【岡山県】
[ ]糖尿病患者数【島根県】
[ ]年齢調整死亡率(女性)【青森県】
[ ]年齢調整死亡率(男性)【青森県】
[ ]男性肥満率【沖縄県】
[ ]男子小中学生肥満率【青森県】
[ ]女子小中学生肥満率【青森県】
[ ]喫煙率:女性【北海道】
[ ]喫煙率:男性【青森県】
[ ]新型インフルエンザ年間感染者数【沖縄県】
[ ]日本人HIV感染者数【東京都】
[ ]結核感染者数【東京都】
[ ]エイズ患者数【東京都】
[ ]日本人・在日外国人合計HIV感染者数【東京都】
[ ]ガン死亡者数:女性【島根県】
[ ]ガン死亡者数:男性【秋田県】
■新着■
[ ]砂糖消費量【長野県】
[ ]しょう油消費量【山形県】
[ ]味噌消費量【長野県】
[ ]傘購入量【鹿児島県】
[ ]軽バン・軽トラ保有台数【長野県】
[ ]乗用車保有台数【群馬県】
[ ]バイク保有台数(125cc超)【沖縄県】
[ ]トラック保有台数【長野県】
[ ]バス・タクシー保有台数【長崎県】
[ ]軽乗用車比率【沖縄県】
■人気記事■
1位.相対的貧困世帯率【高知県】
2位.温室効果ガス排出量【大分県】
3位.年間晴れ日数【香川県】
4位.バイク保有台数(125cc超)【沖縄県】
5位.米生産量【富山県】
6位.コンビニ店舗数【北海道】
7位.外食費用【東京都】
8位.セブンイレブン店舗数【山梨県】
9位.県内総生産【東京都】
10位.ハンバーガー外食費用【沖縄県】
