都道府県統計
県民性ランキング
ZOZOTOWN送料
2017年 第1位 福島県
パソコン用ページ
スタートトゥデイよりZOZOTOWN送料ランキング。ZOZOTOWNで行われた、購入者が送料を決める「送料自由」サービスで、実際に設定された送料の都道府県別平均値を比較している。
ZOZOタウン送料の全国平均は98.46円。送料が最も多いのは福島県で111.73円(偏差値71.5)。2位は岩手県で111.08円。3位以下は青森県(110.79円)、長野県(108.50円)、島根県(107.99円)の順。一方、最も送料が少ないのは奈良県で86.05円(偏差値29.9)。これに大阪府(88.68円)、兵庫県(88.78円)、滋賀県(89.02円)、京都府(90.48円)と続いている。
分布地図を見ると関西で送料が低い。また、都市と地方で比べると都市部で送料が低い。
相関ランキングでも農業就業人口と正の相関が高く、農業就業者が多い地方で送料を高く設定している。地方は物流拠点から遠く、普段から都市部より高い送料に慣れているため高く設定している側面もありそうだ。
ZOZOTOWNの利用が多いと思われる女性に関する相関を見ると、共働き率と正の相関が高く、女性の家事労働時間と負の相関が高いことから、女性の家事労働時間が長く専業主婦が多いところで設定送料が低い。忙しい節約志向の主婦が多いためか。
■比率順ランキング■
総数順はこちら
総:総数 偏:偏差値 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
1 | 福島 | 111.73 | 71.5 |
2 | 岩手 | 111.08 | 70.4 |
3 | 青森 | 110.79 | 69.9 |
4 | 長野 | 108.50 | 66.2 |
5 | 島根 | 107.99 | 65.4 |
6 | 山形 | 105.63 | 61.6 |
7 | 秋田 | 105.61 | 61.6 |
8 | 大分 | 104.82 | 60.3 |
9 | 熊本 | 104.51 | 59.8 |
10 | 栃木 | 103.38 | 58.0 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
11 | 沖縄 | 103.22 | 57.7 |
12 | 山梨 | 102.65 | 56.8 |
13 | 鹿児島 | 102.63 | 56.7 |
14 | 山口 | 102.45 | 56.4 |
15 | 茨城 | 101.81 | 55.4 |
16 | 高知 | 101.28 | 54.6 |
17 | 長崎 | 101.26 | 54.5 |
18 | 福井 | 99.37 | 51.5 |
19 | 東京 | 99.34 | 51.4 |
19 | 富山 | 99.34 | 51.4 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
21 | 静岡 | 98.53 | 50.1 |
22 | 佐賀 | 98.40 | 49.9 |
23 | 鳥取 | 98.25 | 49.7 |
24 | 群馬 | 97.50 | 48.4 |
25 | 宮崎 | 97.16 | 47.9 |
26 | 三重 | 96.85 | 47.4 |
27 | 福岡 | 96.78 | 47.3 |
28 | 北海道 | 96.68 | 47.1 |
29 | 石川 | 96.44 | 46.7 |
30 | 宮城 | 96.39 | 46.6 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
31 | 香川 | 96.37 | 46.6 |
32 | 新潟 | 95.82 | 45.7 |
33 | 岡山 | 95.23 | 44.8 |
34 | 徳島 | 94.43 | 43.5 |
35 | 千葉 | 93.62 | 42.2 |
36 | 岐阜 | 93.12 | 41.4 |
37 | 愛知 | 93.09 | 41.3 |
38 | 広島 | 92.81 | 40.9 |
39 | 神奈川 | 92.73 | 40.7 |
40 | 和歌山 | 92.69 | 40.7 |
順 | 県 | 総 | 偏 |
41 | 愛媛 | 92.33 | 40.1 |
42 | 埼玉 | 92.15 | 39.8 |
43 | 京都 | 90.48 | 37.1 |
44 | 滋賀 | 89.02 | 34.7 |
45 | 兵庫 | 88.78 | 34.3 |
46 | 大阪 | 88.68 | 34.2 |
47 | 奈良 | 86.05 | 29.9 |
| 全国 | 98.46 | |
総数順はこちら
■関連記事■
[1]老舗企業数【福井県】
[2]消費者物価地域差指数(教養娯楽)【神奈川県】
[3]消費者物価地域差指数(教育)【神奈川県】
[4]消費者物価地域差指数(衣料品)【栃木県】
[5]消費者物価地域差指数(住居)【東京都】
[6]消費者物価地域差指数(食料)【沖縄県】
[7]消費者物価地域差指数(光熱・水道)【北海道】
[8]消費者物価地域差指数【東京都】
[9]基準地価:住宅地【東京都】
[ ]基準地価:商業地【東京都】
[ ]基準地価:工業地【東京都】
[ ]県内総生産【東京都】
[ ]県民所得【東京都】
[ ]製造業一事業所あたり出荷額【山口県】
[ ]製造業従業者数【富山県】
[ ]製造業事業所数【福井県】
[ ]工業生産額【三重県】
[ ]ZOZOTOWN送料【福島県】
[ ]企業数【福井県】
[ ]上場企業数【東京都】
[ ]大企業数【東京都】
[ ]中小企業数【福井県】
[ ]建設業者数【福井県】
[ ]年収1000万円以上世帯数【東京都】
[ ]建築着工床面積【宮城県】
[ ]建築着工費用【宮城県】
[ ]建築着工棟数【宮城県】
[ ]ガソリン価格【長崎県】
[ ]住宅用太陽光発電普及率【佐賀県】
[ ]調理師数【長野県】
[ ]飲食店営業数(衛生行政報告例ベース)【沖縄県】
[ ]灯油価格【鹿児島県】
[ ]高校生就職内定率【三重県】
■新着■
[ ]せんべい消費量【栃木県】
[ ]ケーキ消費量【石川県】
[ ]羊羹消費量【佐賀県】
[ ]チョコレート消費量【石川県】
[ ]キャンディー消費量【滋賀県】
[ ]乾燥スープ消費量【石川県】
[ ]つゆ・たれ消費量【秋田県】
[ ]ふりかけ消費量【山口県】
[ ]液体・粉末・顆粒だし消費量【福岡県】
[ ]ケチャップ消費量【和歌山県】
■人気記事■
1位.相対的貧困世帯率【高知県】
2位.男子小中学生体力テスト【福井県】
3位.イカ消費量【青森県】
4位.米生産量【富山県】
5位.温室効果ガス排出量【大分県】
6位.高校男子卓球部員数【岩手県】
7位.セブンイレブン店舗数【山梨県】
8位.自殺者数:女性【新潟県】
9位.そろばん教室数【富山県】
10位.年間晴れ日数【香川県】
