都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。1471 ランキング掲載中

都道府県別療養病床数

公開日:2012-5-29 | 最終更新日:2013-11-15
カテゴリ: 保健・医療
都道府県別療養病床数 - とどラン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
厚生労働省の医療施設調査から療養病床数。病床には「一般病床」「療養病床」「精神病床」「感染症病床」「結核病床」の5つがあり、療養病床は
精神病床、感染症病床及び結核病床以外の病床であって、主として長期にわたり療養を必要とする患者を入院させるための病床
とされている。いわゆる長期療養のための病床のことだ。ここでは病院診療所の療養病床数を合計して比較している。

療養病床については、治療の必要がない患者が多く、医療費高騰の原因になっているとして、06年の医療制度改革で約35万床から、12年度末に15万床まで削減することが決められた。その後、実情にあわないとして約22万床を存続させる方針に変更されている。

22万床存続に方針転換 療養病床削減で目標緩和 - 47NEWS(よんななニュース)
 厚生労働省が定める国の医療費適正化計画(2008-12年度の5カ年)の概要が25日判明し、慢性疾患の高齢者が長期入院する療養病床約35万床について、12年度末に15万床まで6割削減する当初目標を緩和して削減を4割にとどめ、約22万床を存続させる方針に転じたことが分かった。

 退院患者の受け皿となる介護施設の整備や在宅療養の支援が進まず、行き場のない「医療・介護難民」が生じるとの批判が医療現場や与野党から上がり、方針転換した。

 療養病床の削減は06年の医療制度改革の一環で、長期入院を解消して医療費約4000億円(年間)を抑制するのが目的。目標緩和により医療費抑制策の見直し論議が高まりそうだ。療養病床は06年10月現在、介護型が約12万床(12年3月までに全廃予定)、医療型が約23万床。


全国にある療養病床数は342,196床で、人口100人あたり0.27床。上記方針にもかかわらず、病床はほとんど減っていない。最も多いのは高知県で0.91床、全国平均の3倍以上だ。高知県の偏差値は86.6で、一般病床数1位の大分県の偏差値71.7より高く、高知県の療養病床の多さが突出している。

土佐のまつりごと:療養病床は高知の文化 医療シンポ
田中誠上町病院院長「高知県の療養病床は、その必要性があって育ってきた。療養環境の改善に非常に熱心だった。療養環境を改善してきた。全国に自慢していい。療養病床は高知県の文化だと思います。」

とある通り、県を上げて療養環境改善に力を入れていたためだろうか。

2位は山口県で、鹿児島県、徳島県と九州・四国の各県が上位を占めている。とくに薩長土肥各県が5位以内に入っており、療養病床が多い。一方、最も少ないのは宮城県で0.14床。これは1位高知県の1/6だ。神奈川、東京都、千葉県、埼玉県が下位10県に入っており、関東を筆頭に東日本で療養病床が少ない。

相関ランキングでは介護療養型医療施設病床数との相関が高い。病院の療養病床を出た患者の多くが介護療養型医療施設に入るためだろう。病院数精神科病院数一般病床数との相関も高く、医療が充実している西日本で療養病床が多いと言えよう。

また、男性平均寿命女性平均寿命との相関はないのに、100歳以上高齢者数と正の相関がある。療養病床数は県民の寿命と無関係だが、療養病床が多いところには100歳以上の高齢者が多いことを意味しており、興味深い結果となっている。
データ出典  医療施設調査 2012

都道府県別療養病床数

「並替」の右横の「北/南」「降順/昇順」をクリックすると並べ替え表示します。
順位都道府県病床数偏差値
 総 数 人口100人
あたり
並替  降順  昇順降順  昇順降順  昇順
1高知県6,843床0.91床86.56
2山口県9,965床0.70床73.29
3鹿児島県10,275床0.61床67.79
4徳島県4,654床0.60床67.28
5佐賀県4,771床0.57床65.18
6熊本県10,201床0.56床65.09
7長崎県7,156床0.51床61.60
8富山県5,318床0.49床60.56
9福岡県22,702床0.45床57.76
10北海道23,706床0.43床56.99
11愛媛県5,653床0.40床54.84
12石川県4,598床0.40床54.58
13広島県10,992床0.39床54.00
14宮崎県4,294床0.38床53.71
15島根県2,421床0.34床51.29
16福井県2,504床0.31床49.49
17香川県3,093床0.31床49.45
18鳥取県1,814床0.31床49.38
19和歌山県3,009床0.30床48.94
20静岡県10,757床0.29床47.91
21沖縄県3,962床0.28床47.49
22大分県3,302床0.28床47.33
23岡山県5,338床0.28床47.15
24山梨県2,323床0.27床46.96
25大阪府23,115床0.26床46.23
26兵庫県14,531床0.26床46.22
27群馬県4,963床0.25床45.50
28三重県4,428床0.24床44.97
29京都府6,304床0.24床44.94
30奈良県3,269床0.24床44.63
31秋田県2,431床0.23床44.23
32青森県3,044床0.23床44.03
33岩手県2,872床0.22床43.71
34新潟県5,129床0.22床43.59
35福島県4,178床0.21床43.25
36栃木県4,226床0.21床43.20
37茨城県5,968床0.20床42.62
38滋賀県2,804床0.20床42.33
39長野県4,061床0.19床41.85
40山形県2,191床0.19床41.83
41愛知県14,060床0.19床41.78
42岐阜県3,772床0.18床41.39
43埼玉県12,546床0.17床40.82
44東京都22,019床0.17床40.36
45千葉県9,837床0.16床39.88
46神奈川県13,533床0.15床39.29
47宮城県3,264床0.14床38.74
全国342,196床0.27床
単位人口:人口100人あたり (2012)

他との相関 相関とは?

保健・医療に関するその他の記事

100あたり病床数の分布 (変動係数 0.5004)

分布図

この記事を見た人はこちらも見ています

コメント

お名前

コメント内でタグは使えません。(現在、5分以内の連続書込を制限しています)
アドレス(迷惑コメント対策用ですので入力しないでください)
2013-11-15 | 保健・医療