都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。1471 ランキング掲載中

都道府県別都市ガス消費量

公開日:2019-5-7 | 最終更新日:2019-5-7
カテゴリ: エネルギー
都道府県別都市ガス消費量 - とどラン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
資源エネルギー庁のエネルギー消費統計より、都市ガス消費量の都道府県別ランキング。ここでは同統計より「家庭」の都市ガス消費量を比較している。

全国の都市ガス消費量は95.39億m3で、人口1人あたり75.15m3。消費量が最も多いのは東京都で人口1人あたり157.37m3(偏差値78.4)。2位は大阪府で140.84m3。3位以下は京都府(125.53m3)、新潟県(123.80m3)、神奈川県(115.14m3)の順。一方、最も消費量が少ないのは沖縄県で人口1人あたり6.25m3(偏差値41.1)。これに青森県(6.96m3)、島根県(8.70m3)、福井県(8.95m3)、佐賀県(10.87m3)と続いている。かれていることがデータからも裏付けられる。

分布地図を見ると都市部で消費量が多い。全般に地方で消費量が少ないなか、新潟県が4位に入っているのが目立っている。多くの地域では海外から輸入した液化天然ガスを原料にしているため、大規模な施設とそれに見合う人口が必要だが、新潟県は県内で天然ガスが湧出していて原料調達が容易なためと思われる。

北陸ガス:新潟県産天然ガス
なかでも当社では昭和20年代から「新潟県産天然ガス」に着目し、天然ガスの普及拡大を積極的に進めてまいりました。
(中略)
日本で消費する天然ガスのうち、96%は海外から輸入されるLNG(液化天然ガス)に依存しています。しかし、当社で使用している都市ガスには、新潟県内で産出された「新潟県産天然ガス」を使用。産出された天然ガスは、パイプラインで直接お客さまのもとへお届けしているため、輸送時のコストやCO2排出量を抑えることができます。


相関ランキングでは鉄道通勤・通学率と正の相関が高く、軽自動車保有台数と負の相関が高いことから、鉄道が普及し、車を使うことが少ない都市部で都市ガス消費量が多い。

また、LPガス消費量と負の相関が高く、都市ガス消費量が多い都市部はLPガス消費量が少ない。

都道府県別都市ガス消費量

「並替」の右横の「北/南」「降順/昇順」をクリックすると並べ替え表示します。
順位都道府県消費量偏差値
 総 数 人口1人
あたり
並替  降順  昇順降順  昇順降順  昇順
1東京都21.44億m3157.37m378.40
2大阪府12.44億m3140.84m374.32
3京都府3.27億m3125.53m370.54
4新潟県2.83億m3123.80m370.11
5神奈川県10.53億m3115.14m367.98
6千葉県6.79億m3108.88m366.44
7兵庫県5.94億m3107.61m366.12
8愛知県7.44億m399.11m364.02
9奈良県1.19億m387.76m361.22
10埼玉県5.55億m376.14m358.36
11宮城県1.23億m352.79m352.60
12滋賀県0.70億m349.54m351.79
13北海道2.62億m348.95m351.65
14福岡県2.34億m345.85m350.88
15広島県1.22億m343.00m350.18
16静岡県1.57億m342.57m350.08
17三重県0.62億m334.29m348.03
18長崎県0.45億m332.92m347.69
19長野県0.65億m331.13m347.25
20群馬県0.59億m329.99m346.97
21秋田県0.29億m328.71m346.66
22山口県0.39億m327.98m346.47
23茨城県0.76億m326.16m346.03
24岐阜県0.50億m324.73m345.67
25香川県0.21億m321.60m344.90
26岡山県0.41億m321.41m344.85
27栃木県0.39億m319.84m344.47
28鹿児島県0.32億m319.55m344.40
29福島県0.37億m319.46m344.37
30和歌山県0.18億m318.87m344.23
31富山県0.19億m317.91m343.99
32熊本県0.27億m315.22m343.33
33石川県0.17億m314.77m343.22
34山形県0.16億m314.38m343.12
35鳥取県0.08億m314.04m343.04
36高知県0.10億m313.87m342.99
37宮崎県0.14億m312.77m342.72
38愛媛県0.17億m312.36m342.62
39大分県0.14億m312.07m342.55
40山梨県0.10億m312.05m342.55
41徳島県0.09億m312.00m342.53
42岩手県0.15億m311.83m342.49
43佐賀県0.09億m310.87m342.25
44福井県0.07億m38.95m341.78
45島根県0.06億m38.70m341.72
46青森県0.09億m36.96m341.29
47沖縄県0.09億m36.25m341.12
全国95.39億m375.15m3
単位人口:人口1人あたり (2016)

他との相関 相関とは?

エネルギーに関するその他の記事

1あたり消費量の分布 (変動係数 0.959)

分布図

この記事を見た人はこちらも見ています

コメント

お名前

コメント内でタグは使えません。(現在、5分以内の連続書込を制限しています)
アドレス(迷惑コメント対策用ですので入力しないでください)
2019-5-7 | エネルギー