都道府県別統計とランキングで見る県民性
トップ
国土・インフラ
社会・政治
産業・経済
文化・くらし・健康
娯楽・スポーツ
店舗分布
その他
記事を探す
検索から探す(googleサイト内検索)
カテゴリ別全記事一覧
新着順全記事一覧
テーマ別ランキング
東西対立型ランキング
東西で高低が分かれるランキング
都市地方型ランキング
都市と地方の格差が大きいランキング
東京突出型ランキング
東京が突出しているランキング
ダントツ型ランキング
ダントツの都道府県があるランキング
全国軒数ランキング
コンビニ、寺院など軒数ランキング
全国人数ランキング
医師数、釣り人口など人数ランキング
コメント
リクエスト
人口密度
モスバーガー店舗数
小学生自己肯定率
リクエスト
パン屋店舗数
人口密度
人口密度
SNS
都道府県別統計とランキングで見る県民性
Twitter: odomon
個人用アカウント
Twitter: todo_ran
サイト更新情報アカウント
著書
47都道府県ランキング
消費・スポーツ編
日本なんでも
ランキング図鑑
世界なんでも
ランキング図鑑
47都道府県ランキング
総合編
47都道府県の偏差値
第2巻 消費・活動編
第1巻 総合編
都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。
1455
ランキング掲載中
都道府県
ベスト&ワースト
各都道府県の1位と47位だけを一覧表にまとめました。県民性が一目で分かります。
都道府県比較
東京vs大阪
、
埼玉vs千葉vs神奈川
など任意の都道府県の似たとこ、似ていないところを一覧表にまとめました。
著者について
著者:
久保哲朗
プロフィール
メール:odomon@gmail.com
人気記事
1
幸福実現党得票率(直近10年平均)
2
2022年参議院比例代表:れいわ新選組得票率
3
2022年参議院比例代表:幸福実現党得票率
4
日本共産党得票率(直近10年間)
5
2022年参議院比例代表:参政党得票率
6
全国学力テスト正答率
7
公明党得票率(直近10年間)
8
自動車保有台数
9
2022年参議院比例代表:日本共産党得票率
10
東京大学合格者数
11
ラーメン店舗数
12
年間晴れ日数
13
音楽教室数
14
イオン系ショッピングセンター店舗数
15
スターバックスコーヒー店舗数
シェア
tweet
トップ
様々な都道府県別統計を比較したランキング。県民性をデータと都道府県ランキングで表します。
最終更新日:2023-3-27
最新ランキング
2022年参議院比例代表:参政党得票率 [2022年 第一位 沖縄県]
シェア
tweet
□
このサイトについて
「コンビニが日本一多いのは東京都」という報道に
「東京は人口が多いからコンビニも多いのでは?単位人口あたりだとどこが多いんだろう?」
という疑問を持ったのが当サイトの始まりです。ネットで探しても答えが見つからず、自分で人口比を計算しているうちにこんな大きなサイトになりました(
コンビニ店舗数はこちら
)。
さらにランキングどうしの相関を計算することで、
学力テストと相関が高いのはどのような因子?
という問題にも数字で答えを出すことができます(
学力テストはこちら
)。
人口比と相関係数、このふたつの切り口からあらゆるジャンルのランキングを分析しています。データの深い森をお楽しみください。
シェア
tweet
□
都道府県別ランキング
九州
沖縄
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
中国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
四国
徳島
香川
愛媛
高知
関西
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
東海
岐阜
静岡
愛知
三重
甲信越
新潟
山梨
長野
北陸
富山
石川
福井
関東
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
北海道
東北
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
□
新着記事
2023-01-12
幸福実現党得票率(直近10年平均) [2022年 第一位 徳島県]
2023-01-12
2022年参議院比例代表:幸福実現党得票率 [2022年 第一位 徳島県]
2023-01-10
2022年参議院比例代表:れいわ新選組得票率 [2022年 第一位 沖縄県]
2023-01-10
日本共産党得票率(直近10年間) [2022年 第一位 京都府]
2023-01-10
2022年参議院比例代表:日本共産党得票率 [2022年 第一位 高知県]
2022-11-30
公明党得票率(直近10年間) [2019年 第一位 福岡県]
2022-11-30
2022年参議院比例代表:公明党得票率 [2022年 第一位 和歌山県]
2022-11-22
民主党系政党得票率標準偏差(直近10年) [2022年 第一位 岩手県]
小沢王国岩手や関東で得票率の変動が大きい
2022-11-22
民主党系政党得票率(直近10年間) [2022年 第一位 三重県]
民主党系政党の得票率分布は東高西低型。
2022-11-22
2022年参議院比例代表:国民民主党得票率 [2022年 第一位 香川県]
2022-11-17
2022年参議院比例代表:立憲民主党得票率 [2022年 第一位 新潟県]
2022-10-24
日本維新の会得票率(直近10年間) [2022年 第一位 大阪府]
2022-10-24
2022年参議院比例代表:日本維新の会得票率 [2022年 第一位 大阪府]
2022-10-17
自由民主党得票率標準偏差(直近10年) [2022年 第一位 福島県]
2022-10-17
自由民主党得票率(直近10年平均) [2022年 第一位 山口県]
2022-09-26
2022年参議院比例代表:自由民主党得票率 [2022年 第一位 山口県]
2022-08-30
比例代表投票率変動(直近10年) [2022年 第一位 石川県]
赤いところほど投票率の変動が大きい。天気がいいところは投票率が安定している
2022-08-29
比例代表投票率(直近10年平均) [2022年 第一位 山形県]
地域行事に参加する子供が多いところで投票率が高い
2022-08-29
2022年参議院比例代表:投票率 [2021年 第一位 山形県]
2022-08-19
加藤さん人数 [2022年 第一位 愛知県]
2022-08-19
小林さん人数 [2022年 第一位 長野県]
2022-08-19
中村さん人数 [2022年 第一位 山口県]
2022-08-19
山本さん人数 [2022年 第一位 高知県]
2022-08-19
渡辺さん人数 [2022年 第一位 山梨県]
2022-08-17
伊藤さん人数 [2022年 第一位 秋田県]
2022-08-17
田中さん人数 [2022年 第一位 鳥取県]
2022-08-17
高橋さん人数 [2022年 第一位 秋田県]
2022-08-17
鈴木さん人数 [2022年 第一位 静岡県]
2022-08-17
佐藤さん人数 [2022年 第一位 秋田県]
2022-08-03
全国学力テスト正答率 [2022年 第一位 石川県]
正社員が多く非正規労働者が少ないところで正答率が高い
2022-08-03
全国学力テスト小学生正答率 [2022年 第一位 石川県]
中学生は離婚や貧困などで家庭環境が苦しいところで正答率が低いが、小学生はその傾向があまりない。
2022-08-03
全国学力テスト中学生正答率 [2022年 第一位 石川県]
離婚や貧困などで家庭環境が苦しいところで正答率が低い
2022-08-02
東京大学合格者数 [2022年 第一位 東京都]
1位の東京都は高校生の100人に1人が東大に合格している。都市偏重型ランキングと正の相関が高く、都市部に東大合格者が多い
2022-07-10
イオン系スーパー店舗数 [2022年 第一位 香川県]
2022-05-27
イオン系ショッピングセンター店舗数 [2022年 第一位 秋田県]
創業地の三重県の他、北日本に店舗が多い。福井県は全国で唯一イオンがない県。
2022-05-24
100円ショップ店舗数 [2022年 第一位 鳥取県]
100円ショップは地方に多く、地方の生活基盤になっているようだ。
2022-05-24
ローソンストア100店舗数 [2022年 第一位 東京都]
3大都市圏のみで店舗展開している100円ショップチェーン
2022-05-23
キャンドゥ店舗数 [2022年 第一位 鹿児島県]
北海道、東北や南九州など日本の両端に店舗数が多い
2022-05-21
ワッツ・ミーツ・シルク店舗数 [2022年 第一位 岡山県]
店舗の8割がスーパー内の出店で、本社がある関西から西に店舗が多い
2022-05-11
セリア店舗数 [2022年 第一位 山梨県]
本社がある岐阜県を中心とする中部地方や東北、南九州で店舗が多い。
2022-04-19
ダイソー店舗数 [2022年 第一位 鳥取県]
最低賃金が低いところにダイソーは多い
2022-04-18
意匠登録件数 [2020年 第一位 東京都]
2022-04-18
商標登録件数 [2020年 第一位 東京都]
商標は特許同様に開発力がある大企業が多い都市部で登録件数が多い
2022-04-18
実用新案登録件数 [2020年 第一位 東京都]
特許ほど都市部に偏重しておらず、地方でも登録数が少なくない。
2022-04-15
特許登録件数 [2020年 第一位 東京都]
大企業が多いところで登録件数が多い。開発力がある大企業が特許の源泉となっているようだ。
2022-04-14
弁理士数 [2020年 第一位 東京都]
大企業の分布とほぼ一致しており、大企業が多いところに弁理士が多い
2022-04-13
ピザ店店舗数 [2021年 第一位 沖縄県]
2022-04-13
2021年衆議院比例代表:NHKと裁判してる党得票率 [2021年 第一位 沖縄県]
2022-04-05
2021年衆議院比例代表:社会民主党得票率 [2021年 第一位 沖縄県]
2022-04-05
2021年衆議院比例代表:れいわ新選組得票率 [2021年 第一位 沖縄県]
2022-04-05
2021年衆議院比例代表:国民民主党得票率 [2021年 第一位 香川県]
2022-02-02
2021年衆議院比例代表:日本共産党得票率 [2021年 第一位 京都府]
2022-01-06
2021年衆議院比例代表:公明党得票率 [2021年 第一位 沖縄県]
2021-12-22
2021年衆議院比例代表:日本維新の会得票率 [2021年 第一位 大阪府]
2021-11-29
2021年衆議院比例代表:立憲民主党得票率 [2021年 第一位 岩手県]
2021-11-16
2021年衆議院比例代表:自由民主党得票率 [2021年 第一位 山口県]
自民党得票率は地方で高く都市部で低い
2021-11-13
2021年衆議院比例代表:投票率 [2021年 第一位 山形県]
2021-10-22
新聞購読費 [2016年 第一位 京都府]
2021-10-22
倒産率 [2017年 第一位 大阪府]
2021-10-22
住宅延べ床面積 [2013年 第一位 富山県]
2021-10-22
戸建て率 [2013年 第一位 秋田県]
2021-10-22
甲子園勝利数(直近10年間) [2021年 第一位 高知県]
2021-10-20
甲子園勝率(直近10年間) [2021年 第一位 大阪府]
2021-10-06
甲子園通算勝利数 [2021年 第一位 高知県]
四国が上位を独占している
2021-10-01
甲子園通算勝率 [2021年 第一位 大阪府]
雪が多い地域で通算勝率が低い
2021-09-01
お笑い芸人出身地 [2021年 第一位 大阪府]
お笑い芸人は関西に多い
2021-09-01
歌手・ミュージシャン・アイドル出身地 [2021年 第一位 東京都]
未婚女性やひとり暮らしが多いところに歌手・ミュージシャン・アイドルが多い。
2021-09-01
モデル出身地 [2021年 第一位 東京都]
2021-09-01
俳優・女優・タレント出身地 [2021年 第一位 東京都]
2021-09-01
芸能人出身地 [2021年 第一位 東京都]
芸能人は都市部出身者が多く地方出身者が少ない。
2021-08-26
ふるさと納税受入額 [2020年 第一位 北海道]
農業が盛んなところがふるさと納税で人気となっている
2021-08-26
ふるさと納税寄付金額 [2020年 第一位 東京都]
寄付金額は都会で多く地方で少ない
2021-08-26
ふるさと納税利用者数 [2020年 第一位 東京都]
ふるさと納税利用者数は都市部で多く地方で少ない
2021-08-12
ドミノピザ店舗数 [2021年 第一位 東京都]
日本で最初の宅配ピザチェーンで店舗数1位のドミノピザは都市部に多い。
2021-08-12
ピザーラ店舗数 [2021年 第一位 沖縄県]
宅配ピザチェーン店舗数2位のピザーラは関東中心の店舗展開となっている。
2021-08-12
ピザハット店舗数 [2021年 第一位 北海道]
宅配ピザチェーン店舗数3位のピザハットは創業地の北海道に多い。
2021-08-12
イタリア料理店店舗数 [2021年 第一位 東京都]
2021-08-11
フランス料理店店舗数 [2021年 第一位 長野県]
都心に加えて長野や山梨などの別荘地に多い。同様の施設に美術館があり、都会の人が旅先で美術館やフランス料理店を訪れていることが統計からうかがえる。
2021-08-11
コンビニ店舗数 [2021年 第一位 北海道]
コンビニは東日本に多く、西日本に少ない。
2021-08-10
ポプラ店舗数 [2021年 第一位 広島県]
2021-08-10
セイコーマート店舗数 [2021年 第一位 北海道]
2021-08-10
デイリーヤマザキ店舗数 [2021年 第一位 山梨県]
2021-08-10
ミニストップ店舗数 [2021年 第一位 宮城県]
2021-08-10
ローソン店舗数 [2021年 第一位 鳥取県]
近年になってセブンイレブンが進出した青森県や沖縄県で出店攻勢を強めている。
2021-08-10
ファミリーマート店舗数 [2021年 第一位 三重県]
サークルKサンクスとの統合後に減少していた店舗数が初めて増加し、反転攻勢のきざし。
2021-08-09
セブンイレブン店舗数 [2021年 第一位 山梨県]
セブンイレブンが多いところはローソンやファミリーマートが少なく、三社のライバル関係がよく表れている。
2021-08-09
お好み焼店店舗数 [2021年 第一位 広島県]
お好み焼店店舗数は中国地方、四国地方が上位
2021-08-06
アイスクリームショップ店舗数 [2021年 第一位 沖縄県]
アイスクリームショップは地方に多く都市部に少ない。店舗数1位の沖縄県は家庭内でのアイス消費量は最下位。
2021-08-06
カレー屋店舗数 [2021年 第一位 石川県]
金沢カレーで有名な石川県がダントツの1位
2021-08-06
焼鳥店店舗数 [2021年 第一位 福岡県]
上位5県を九州が占めるなど、九州の焼鳥店の多さが際だっている。
2021-08-06
うどん屋/そば屋比率 [2021年 第一位 香川県]
店舗比で見ると西日本のうどん、東日本のそばと言える
2021-08-06
そば屋店舗数 [2021年 第一位 長野県]
そば屋が多いところはラーメン屋も多く、そば文化圏とラーメン文化圏は重なっているようだ。
2021-08-06
うどん屋店舗数 [2021年 第一位 香川県]
うどん県・香川の店舗数が抜きんでて多い
2021-08-06
ラーメン店舗数 [2021年 第一位 山形県]
塩や味噌の消費量が多い濃い味文化圏にラーメン店が多い
2021-07-20
スターバックスコーヒー店舗数 [2021年 第一位 東京都]
働き盛りが多く高齢者が少ないところにスタバが多い
2021-07-20
ミスタードーナツ店舗数 [2021年 第一位 福井県]
都道府県別ミスタードーナツ店舗数(人口10万人あたり) 全国平均1.05軒 1位福井1.63軒 2位奈良1.58軒 3位沖縄1.56軒 4位石川1.55軒…47位高知0.67軒 本部がある関西と九州で店舗が多く東日本で店舗が少ない http://todo-ran.com/t/kiji/10132
2021-04-15
女性用洋服購入費 [2019年 第一位 徳島県]
大学に進学する女性が多く女性医師が多いところで女性用洋服購入費が高い
2021-04-15
最低賃金 [2020年 第一位 東京都]
家賃とほぼ正比例となっていて、家賃が高い都市部で最低賃金が高い。
2021-03-11
不動産収入生活者数 [2019年 第一位 沖縄県]
軍用地の借地料で生活する人が多い沖縄県が1位に
□
Facebook コメント