年 | 内容 |
1971年 | 会社設立 日本第1号店を東京銀座三越1階にオープン(銀座店) |
1976年 | 日本で初めてのフランチャイズ契約店を沖縄県浦添市にオープン(牧港店) 店舗数100店を超える |
1981年 | 国内300号店をオープン(神奈川県「横浜元町店」) |
1985年 | 国内500号店をオープン(東京都世田谷区「用賀インター店」) |
1993年 | 国内1000号店をオープン(名古屋市「瑞穂通店」) |
1996年 | 国内1500号店として、創業の地、東京銀座に「銀座4丁目店」をオープン 国内2000号店として、首都高速PA内に初の「大黒パーキングエリア店」をオープン |
1999年 | 国内3000号店をオープン(東京都大田区「環八大鳥居店」) |
2007年 | 24時間店舗1000店を突破 |
ビッグマック指数は、各国の経済力を測るための指数。マクドナルドで販売されているビッグマック1個の価格を比較する。
イギリスの経済専門誌『エコノミスト』によって考案された。
ビッグマックはほぼ全世界で同一品質のものが販売され、原材料費や店舗の光熱費、店員の労働賃金など、さまざまな要因を元に単価が決定されるため、総合的な購買力の比較に使いやすかった。これが基準となった主な理由とされる。
具体的には、たとえば日本でビッグマックが250円、アメリカで2ドルのときは、250/2=125となり、1ドル=125円 がビッグマック指数となる。もしこの時点で、為替レートが1ドル110円だとすると、為替相場はビッグマック指数に比べて円高であり、この後、125円に向けて円安が進むだろう、などと推理する。
各都市で、1個のビッグマックを購入するのに必要な労働時間を算出することにより、各都市の物価に比した賃金水準を推計出来る。 2008年7月現在の賃金水準トップ10都市は以下の通りである。
東京 (日本)10分
ロスアンゼルス(アメリカ) 11分
シカゴ(アメリカ) 12分
マイアミ(アメリカ) 12分
ニューヨーク(アメリカ) 13分
オークランド(ニュージーランド) 14分
シドニー(オーストラリア) 14分
トロント(カナダ) 14分
チューリッヒ(スイス) 15分
ダブリン (アイルランド) 15分
順位 | 都道府県 | 店舗数 | 偏差値 | |
---|---|---|---|---|
総 数 | 人口10万人 あたり | |||
並替 | 北 南 | 降順 昇順 | 降順 昇順 | 降順 昇順 |
1 | 京都府 | 80軒 | 3.07軒 | 70.19 |
2 | 沖縄県 | 41軒 | 2.85軒 | 65.53 |
3 | 滋賀県 | 40軒 | 2.83軒 | 65.15 |
4 | 茨城県 | 78軒 | 2.69軒 | 62.08 |
5 | 奈良県 | 36軒 | 2.66軒 | 61.44 |
6 | 大阪府 | 233軒 | 2.64軒 | 61.09 |
7 | 兵庫県 | 144軒 | 2.61軒 | 60.48 |
8 | 石川県 | 30軒 | 2.61軒 | 60.41 |
9 | 香川県 | 25軒 | 2.57軒 | 59.70 |
10 | 愛知県 | 193軒 | 2.57軒 | 59.68 |
11 | 埼玉県 | 187軒 | 2.57軒 | 59.57 |
12 | 福井県 | 20軒 | 2.56軒 | 59.40 |
13 | 東京都 | 346軒 | 2.54軒 | 59.03 |
14 | 山梨県 | 21軒 | 2.53軒 | 58.81 |
15 | 千葉県 | 154軒 | 2.47軒 | 57.55 |
16 | 富山県 | 26軒 | 2.45軒 | 57.15 |
17 | 神奈川県 | 221軒 | 2.42軒 | 56.44 |
18 | 静岡県 | 89軒 | 2.41軒 | 56.35 |
19 | 和歌山県 | 23軒 | 2.41軒 | 56.31 |
20 | 三重県 | 43軒 | 2.38軒 | 55.62 |
21 | 栃木県 | 45軒 | 2.29軒 | 53.75 |
22 | 岐阜県 | 43軒 | 2.13軒 | 50.34 |
23 | 群馬県 | 41軒 | 2.08軒 | 49.43 |
24 | 大分県 | 24軒 | 2.07軒 | 49.12 |
25 | 愛媛県 | 28軒 | 2.04軒 | 48.42 |
26 | 徳島県 | 15軒 | 2.00軒 | 47.67 |
27 | 佐賀県 | 16軒 | 1.93軒 | 46.24 |
28 | 熊本県 | 34軒 | 1.92軒 | 45.92 |
29 | 福岡県 | 97軒 | 1.90軒 | 45.56 |
30 | 岡山県 | 36軒 | 1.88軒 | 45.14 |
31 | 広島県 | 53軒 | 1.87軒 | 44.89 |
32 | 山口県 | 26軒 | 1.87軒 | 44.83 |
33 | 長野県 | 38軒 | 1.82軒 | 43.88 |
34 | 宮城県 | 42軒 | 1.80軒 | 43.52 |
35 | 鳥取県 | 10軒 | 1.75軒 | 42.49 |
36 | 福島県 | 33軒 | 1.74軒 | 42.11 |
37 | 北海道 | 87軒 | 1.63軒 | 39.80 |
38 | 青森県 | 21軒 | 1.62軒 | 39.76 |
39 | 新潟県 | 37軒 | 1.62軒 | 39.65 |
40 | 山形県 | 18軒 | 1.62軒 | 39.61 |
41 | 宮崎県 | 17軒 | 1.55軒 | 38.22 |
42 | 長崎県 | 21軒 | 1.54軒 | 37.91 |
43 | 高知県 | 11軒 | 1.53軒 | 37.70 |
44 | 秋田県 | 15軒 | 1.49軒 | 36.83 |
45 | 鹿児島県 | 24軒 | 1.47軒 | 36.43 |
46 | 島根県 | 8軒 | 1.16軒 | 29.98 |
47 | 岩手県 | 14軒 | 1.10軒 | 28.82 |
全国 | 2,884軒 | 2.27軒 | ||
単位人口:人口10万人あたり (2016) |