年 | 内容 |
1758年 | 初代岡田惣左衛門が太物・小間物商を四日市で創業。屋号は篠原屋 |
1887年 | 岡田屋、五代目惣右衛門が四日市久六町にあった店舗を四日市辻へ移転。屋号を岡田屋と改称 |
1937年 | 二木一一が姫路市にフタギ洋品店を創業 |
1955年 | 井上次郎が豊中市に飯田(のちの(株)シロ)を設立。 |
1969年 | 株)岡田屋、フタギ(株)、(株)シロの3社共同出資で共同仕入機構「ジャスコ株式会社」を設立。 |
1989年 | イオングループが発足。 |
2001年 | ジャスコ(株)がイオン(株)へ社名変更。グループ名もイオングループからイオンへ。 |
順位 | 都道府県 | 店舗数 | 偏差値 | |
---|---|---|---|---|
総 数 | 人口10万人 あたり | |||
並替 | 北 南 | 降順 昇順 | 降順 昇順 | 降順 昇順 |
1 | 香川県 | 74軒 | 7.86軒 | 90.79 |
2 | 秋田県 | 46軒 | 4.87軒 | 70.09 |
3 | 徳島県 | 32軒 | 4.49軒 | 67.49 |
4 | 三重県 | 76軒 | 4.33軒 | 66.34 |
5 | 岡山県 | 66軒 | 3.52軒 | 60.73 |
6 | 静岡県 | 125軒 | 3.47軒 | 60.36 |
7 | 沖縄県 | 48軒 | 3.27軒 | 59.01 |
8 | 佐賀県 | 25軒 | 3.10軒 | 57.85 |
9 | 山口県 | 41軒 | 3.09軒 | 57.74 |
10 | 高知県 | 21軒 | 3.07軒 | 57.63 |
11 | 兵庫県 | 165軒 | 3.04軒 | 57.41 |
12 | 山形県 | 31軒 | 2.94軒 | 56.71 |
13 | 愛媛県 | 37軒 | 2.80軒 | 55.76 |
14 | 長崎県 | 32軒 | 2.47軒 | 53.45 |
15 | 青森県 | 30軒 | 2.46軒 | 53.38 |
16 | 北海道 | 121軒 | 2.34軒 | 52.53 |
17 | 山梨県 | 17軒 | 2.11軒 | 50.99 |
18 | 宮崎県 | 22軒 | 2.07軒 | 50.73 |
19 | 福岡県 | 102軒 | 1.99軒 | 50.15 |
20 | 熊本県 | 34軒 | 1.97軒 | 49.99 |
21 | 大分県 | 21軒 | 1.89軒 | 49.42 |
22 | 広島県 | 45軒 | 1.62軒 | 47.57 |
23 | 宮城県 | 37軒 | 1.62軒 | 47.55 |
24 | 石川県 | 16軒 | 1.42軒 | 46.21 |
25 | 長野県 | 27軒 | 1.33軒 | 45.56 |
26 | 新潟県 | 28軒 | 1.29軒 | 45.26 |
27 | 鳥取県 | 7軒 | 1.28軒 | 45.19 |
28 | 愛知県 | 95軒 | 1.26軒 | 45.11 |
29 | 岩手県 | 15軒 | 1.25軒 | 45.04 |
30 | 千葉県 | 77軒 | 1.23軒 | 44.86 |
31 | 滋賀県 | 17軒 | 1.21軒 | 44.70 |
32 | 鹿児島県 | 18軒 | 1.14軒 | 44.27 |
33 | 岐阜県 | 21軒 | 1.07軒 | 43.77 |
34 | 奈良県 | 14軒 | 1.07軒 | 43.73 |
35 | 島根県 | 7軒 | 1.05軒 | 43.65 |
36 | 大阪府 | 89軒 | 1.01軒 | 43.36 |
37 | 福島県 | 16軒 | 0.88軒 | 42.47 |
38 | 埼玉県 | 64軒 | 0.87軒 | 42.40 |
39 | 東京都 | 120軒 | 0.86軒 | 42.29 |
40 | 富山県 | 8軒 | 0.78軒 | 41.76 |
41 | 福井県 | 5軒 | 0.66軒 | 40.91 |
42 | 京都府 | 16軒 | 0.63軒 | 40.68 |
43 | 神奈川県 | 56軒 | 0.61軒 | 40.55 |
44 | 栃木県 | 10軒 | 0.52軒 | 39.96 |
45 | 茨城県 | 12軒 | 0.42軒 | 39.27 |
46 | 和歌山県 | 2軒 | 0.22軒 | 37.87 |
47 | 群馬県 | 3軒 | 0.16軒 | 37.43 |
全国 | 1,991軒 | 1.59軒 | ||
単位人口:人口10万人あたり (2021) |