都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。1486 ランキング掲載中

都道府県別デイリーヤマザキ店舗数

公開日:2009-6-1 | 最終更新日:2021-8-10
カテゴリ: コンビニ
都道府県別デイリーヤマザキ店舗数 - とどラン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
店舗数でコンビニ業界店舗数第5位のデイリーヤマザキのランキング。デイリーヤマザキは山崎製パン内の別部門で運営されていたサンエブリーとヤマザキデイリーストアーを1982年に統合したものだ。

直近の店舗数推移は
2009年4月 1600軒
2010年6月 1593軒(前年比0.4%減)
2011年11月 1621軒(前年比1.8%増)
2013年1月 1595軒(前年比1.6%減)
2014年2月 1538軒(前年比3.6%減)
2015年3月 1568軒(前年比2%減)
2016年5月 1464軒(前年比6.6%減)
2017年6月 1426軒(前年比2.6%減)
2018年2月 1380軒(前年比3.2%減)
2019年7月 1293軒(前年比4.9%減)
2020年6月 1262軒(前年比2.4%減)
2121年7月 1266軒(前年比0.3%増)
となっており、店舗数の減少がストップしている。

デイリーヤマザキの沿革(主に店舗数や出店状況に関わる部分)
内容
1977年サンエブリー第1号店、雑司ヶ谷店(豊島区)開店
1978年ヤマザキデイリーストアー第1号店、軍司店(板橋区)開店
1983年チェーン店数1000店を達成(サンエブリー185店、ヤマザキデイリーストアー835店)
(株)たけや製パン(秋田)とヤマザキデイリーストアーのサブフランチャイズ契約を締結
1989年チェーン店数2000店達成(サンエブリー292店、ヤマザキデイリーストアー1725店)
1991年(株)工藤パン(青森)とヤマザキデイリーストアーのサブフランチャイズ契約締結
1994年チェーン店数2500店達成(サンエブリー454店、ヤマザキデイリーストアー2064店)
1999年新フランチャイズパッケージに基づく「デイリーヤマザキ」の展開を開始、社名を(株)デイリーヤマザキに変更
2000年デイリーヤマザキ1000店目オープン
2013年(株)デイリーヤマザキが山崎製パン(株)に吸収合併され、「デイリーヤマザキ事業統括本部」となる


94年には2500店舗を達成しているが、現在、公式サイト上のデイリーヤマザキ店舗数は約1300軒。コンビニからヤマザキショップに変更するオーナーもいるため、単純に店舗が減ったのかどうかは分からない。また、ヤマザキショップは独立性が高いことから本部の管理も緩やかで、ホームページ上で店舗数などが発表されていない。

全国のデイリーヤマザキ店舗数は1,266軒で、人口10万人あたり1.00軒。店舗数が最も多いのは山梨県で人口10万人あたり3.95軒(偏差値83.2)。2位は長崎県で3.20軒。3位以下は熊本県(2.99軒)、新潟県(2.54軒)、岐阜県(2.32軒)の順。

分布地図を見ると、サブフランチャイズがある北東北の他、北部九州、甲信越で密度が高い。
データ出典  デイリーヤマザキ店舗案内 2021

都道府県別デイリーヤマザキ店舗数

「並替」の右横の「北/南」「降順/昇順」をクリックすると並べ替え表示します。
順位都道府県店舗数偏差値
 総 数 人口10万人
あたり
並替  降順  昇順降順  昇順降順  昇順
1山梨県32軒3.95軒83.23
2長崎県42軒3.20軒74.71
3熊本県52軒2.99軒72.34
4新潟県56軒2.54軒67.26
5岐阜県46軒2.32軒64.77
6和歌山県19軒2.06軒61.76
7千葉県115軒1.83軒59.16
8岩手県22軒1.82軒59.01
9長野県34軒1.66軒57.23
10香川県15軒1.58軒56.30
11奈良県19軒1.43軒54.66
12秋田県13軒1.35軒53.76
13大阪府113軒1.28軒52.90
14福岡県64軒1.25軒52.53
15宮城県28軒1.22軒52.20
16佐賀県9軒1.11軒50.97
17大分県12軒1.07軒50.51
18広島県28軒1.00軒49.74
19群馬県19軒0.98軒49.51
20京都府25軒0.97軒49.39
21茨城県26軒0.91軒48.68
22埼玉県64軒0.87軒48.28
23東京都119軒0.85軒48.00
24静岡県30軒0.83軒47.76
25愛知県61軒0.81軒47.57
26青森県10軒0.81軒47.55
27石川県9軒0.79軒47.41
28富山県8軒0.77軒47.16
29兵庫県42軒0.77軒47.11
30福島県14軒0.76軒47.05
31岡山県14軒0.74軒46.80
32神奈川県68軒0.74軒46.75
33栃木県13軒0.67軒46.02
34山形県6軒0.56軒44.76
35山口県7軒0.52軒44.31
36愛媛県4軒0.30軒41.79
37徳島県2軒0.28軒41.55
38島根県1軒0.15軒40.08
39滋賀県2軒0.14軒39.99
40三重県2軒0.11軒39.67
41宮崎県1軒0.09軒39.45
--北海道------
--福井県------
--鳥取県------
--高知県------
--鹿児島県------
--沖縄県------
全国1,266軒1.00軒
単位人口:人口10万人あたり (2020)

他との相関 相関とは?

コンビニに関するその他の記事

10万あたり店舗数の分布 (変動係数 0.8614)

分布図

この記事を見た人はこちらも見ています

コメント

お名前

コメント内でタグは使えません。(現在、5分以内の連続書込を制限しています)
アドレス(迷惑コメント対策用ですので入力しないでください)
パンツ2世 2017/01/27
デイリーヤマザキは、なかなか近場にあらず、行く機会も御座いません。もう少し店舗数が多ければ、行くことも可能でしょう・・・
倒産事業本部及び閉店事業本部 2016/03/13
2016年25店舗の新店を出店するが、約8割が売上不足の為、本部及び店舗オーナーが赤字。1店舗の売上平均は月/9,000千円しかなく継続する意味がないFCチェーン。不採算店舗代表:中原区役所前(オーナー逃亡の為休店中)
2021-8-10 | コンビニ