都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。1471 ランキング掲載中

都道府県別セーブオン店舗数

公開日:2009-6-9 | 最終更新日:2018-3-17
カテゴリ: コンビニ
都道府県別セーブオン店舗数 - とどラン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
セーブオンの店舗数ランキング。セーブオンは群馬県前橋市に本社を持つコンビニチェーンで北関東を中心に店舗を展開している。また、セーブオンはホームセンターのカインズ、作業服のワークマン、ショッピングセンターのベイシアなどを擁するベイシアグループの一員でもある。

直近の店舗数推移
2009年4月 566軒
2010年6月 569軒(0.5%増)
2011年12月 577軒(1.4%増)
2013年1月 583軒(1.0%増)
2014年3月 600軒(2.9%増)
2015年2月 605軒(0.8%増)
2016年4月 500軒(17.3%減)
2017年5月 413軒(17.4%減)
2018年1月 263軒(36.3%減)

大きく店舗を減らしたのは栃木県、千葉県、長野県、山形県、福島県、茨城県の店舗をローソンに譲渡して撤退したため。

2017年2月には全店舗をローソンに転換することを発表している。

セーブオンが消滅 全503店舗をローソンに転換へ
北関東を中心に展開する中堅コンビニチェーン「セーブオン」の全店舗が、大手チェーン「ローソン」の店舗に変わることになった。

ローソンの2017年2月1日の発表によると、、セーブオンがローソンとフランチャイズ契約を結んで、全503店を、2017年夏頃から2018年中に順次ローソンに転換。セーブオンはフランチャイズのオーナーとして、ローソンに転換した各店舗の運営に専念するという。


セーブオンの沿革(主に店舗数や出店状況に関わる部分)

内容
1983年(株)いせやのコンビニエンスストア事業としてスタート
1986年新潟地区本部設立、新潟地区に進出
1987年山形地区本部設立、山形地区に進出
埼玉地区に進出
100店舗達成
1988年栃木地区に進出
1991年富山地区本部設立、富山地区に進出
200店舗達成
1992年300店舗達成
1994年400店舗達成
1995年500店舗達成
2000年千葉地区へ進出
2003年新潟県100店舗達成
2012年富山県から撤退してローソンが店舗を継承
2015年ローソンに事業の一部を譲渡し、長野県から撤退


分布を見ると本社がある群馬と早くから進出した新潟に店舗が多い。なお、ローソンに譲渡した栃木県、千葉県、長野県、山形県、福島県、茨城県は店舗数がゼロとなっている。
データ出典  セーブオン店舗検索 2018

都道府県別セーブオン店舗数

「並替」の右横の「北/南」「降順/昇順」をクリックすると並べ替え表示します。
順位都道府県店舗数偏差値
 総 数 人口10万人
あたり
並替  降順  昇順降順  昇順降順  昇順
1群馬県163軒8.29軒109.83
2新潟県100軒4.37軒80.63
--北海道------
--青森県------
--岩手県------
--宮城県------
--秋田県------
--山形県------
--福島県------
--茨城県------
--栃木県------
--埼玉県------
--千葉県------
--東京都------
--神奈川県------
--富山県------
--石川県------
--福井県------
--山梨県------
--長野県------
--岐阜県------
--静岡県------
--愛知県------
--三重県------
--滋賀県------
--京都府------
--大阪府------
--兵庫県------
--奈良県------
--和歌山県------
--鳥取県------
--島根県------
--岡山県------
--広島県------
--山口県------
--徳島県------
--香川県------
--愛媛県------
--高知県------
--福岡県------
--佐賀県------
--長崎県------
--熊本県------
--大分県------
--宮崎県------
--鹿児島県------
--沖縄県------
全国263軒0.21軒
単位人口:人口10万人あたり (2016)

他との相関 相関とは?

コンビニに関するその他の記事

10万あたり店舗数の分布 (変動係数 4.9744)

分布図

この記事を見た人はこちらも見ています

コメント

お名前

コメント内でタグは使えません。(現在、5分以内の連続書込を制限しています)
アドレス(迷惑コメント対策用ですので入力しないでください)
odomon 2017/05/19
かふしさん

ご指摘ありがとうございます。
本文を修正しました。
かふし 2017/05/11
「(17.3%増)」でなく減では?
odomon 2012/06/15
情報がりがとうございます。再編が落ち着いたころに再集計します。
クラリス 2012/06/12
富山県のセーブオン撤退新聞報道が正式に出ました。(物流コストの問題から)これにより現在の県内13店舗は廃業(2〜3店舗)もしくはのれん替え(約10店舗)にて新スタートとなります。県内のコンビニ
は先日サンクス富山がローソンに事業譲渡していて、セブンーイレブン進出を起爆として巻き込み、県内コンビニの淘汰が進行しています。
さかまき 2012/06/04
新潟県人です。家の近くにも会社の近くにもあるのはセーブオンです。
最近はセブンイレブンの向こうを張って、ベイシアグループ共同開発商品を並べていたりします。でもまだまだですが。
雲雀屋 2012/01/02
群馬に行くと寄りたくなるセーブオン!!48円アイスはなかなか良い!!群馬ではセブンイレブンよりセーブオンの方が使う機会が多いです!!
2018-3-17 | コンビニ