都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。1486 ランキング掲載中

都道府県別サークルKサンクス店舗数

公開日:2009-5-2 | 最終更新日:2016-5-12
カテゴリ: コンビニ
都道府県別サークルKサンクス店舗数 - とどラン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
サークルKサンクス店舗数ランキング。サークルKサンクスはサークルKとサンクスが合併したコンビニチェーンで店舗数はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートに続いて第4位となっている。

名古屋のコンビニチェーンからスタートしたサークルKは東海地方に店舗が多く、長年セブンイレブンの進出を阻んでいた。一方、サンクスは仙台からスタートし、東北、関東地方に店舗を広げていた。この両者が合併したコンビニチェーンのサークルKサンクスはサークルKの地元の中部、近畿、サンクスの地元の北東北で密度が高い。

この5年間の店舗数は

2009年4月 6138軒
2010年6月 6216軒(前年比1.3%増)
2011年11月 6237軒(前年比0.3%増)
2013年1月 6316軒(前年比1.2%増)
2014年1月 6303軒(前年比0.2%減)
2015年2月 6328軒(前年比0.40%増)
2016年4月 6269軒(前年比0.93%減)

となっている。サークルKサンクスは2016年9月にファミリーマートと統合し、すべての店舗がファミリーマートに転換する予定であり、今年の減少はそれを見越している可能性も考えられる。この他にもここ数年エリアフランチャイズが他チェーンに鞍替えしており「草刈場」となっている。

内容
2010年富山のエリアフランチャイズがローソンへ
2012年千葉と東京のエリアフランチャイズがローソンへ
2013年熊本と鹿児島のエリアフランチャイズがローソンへ
香川、徳島の一部店舗がセブンイレブンへ
2014年京都と奈良のエリアフランチャイズがローソンへ


2015年2月現在の全国のサークルKサンクス店舗数は6,269軒で人口10万人あたり4.93軒。最も店舗数が多いのは石川県で18.54軒。以下、愛知県、三重県、岐阜県、青森県と続いている。

相関ランキングではユニー店舗数エイデン店舗数カーマ店舗数との相関が高い。どれも東海地方に店舗が多く、これらのチェーン店が東海地方の風景を作っていると言えそうだ。

サークルKサンクスの沿革(主に店舗数や出店状況に関わる部分)
内容
1980年(サークルK)ユニー(株)の事業部として第1号店を開店(名古屋市天白区 島田店)
(サンクス)第1号店を開店(宮城県仙台市 八幡店)
1983年(サークルK)店舗数が100店舗を上回る
(サンクス)店舗数が100店舗を上回る
1986年(サークルK)エリアフランチャイズによる東北地区での店舗展開を開始
1991年(サークルK)店舗数が1000店舗を上回る
1993年(サンクス)店舗数が1000店舗を上回る
1997年(サークルK)店舗数が2000店舗を上回る
(サンクス)店舗数が2000店舗を上回る
1998年サークルケイ・ジャパン(株)と(株)サンクスアンドアソシエイツとの間で資本および業務提携
2001年サークルケイ・ジャパン(株)と(株)サンクスアンドアソシエイツの持株会社として(株)シーアンドエス発足
2002年サークルKとサンクスの合計店舗数が6
2004年(株)サークルKサンクス誕生

都道府県別サークルKサンクス店舗数

「並替」の右横の「北/南」「降順/昇順」をクリックすると並べ替え表示します。
順位都道府県店舗数偏差値
 総 数 人口10万人
あたり
並替  降順  昇順降順  昇順降順  昇順
1石川県214軒18.54軒78.46
2愛知県1,212軒16.19軒73.61
3三重県281軒15.48軒72.13
4岐阜県298軒14.66軒70.45
5青森県188軒14.37軒69.83
6愛媛県153軒11.04軒62.96
7静岡県369軒9.97軒60.75
8秋田県98軒9.58軒59.94
9福井県66軒8.39軒57.47
10高知県59軒8.10軒56.88
11富山県83軒7.78軒56.22
12岡山県135軒7.02軒54.65
13岩手県89軒6.95軒54.51
14長野県141軒6.72軒54.02
15宮城県116軒4.97軒50.41
16新潟県106軒4.60軒49.64
17東京都615軒4.55軒49.54
18山形県50軒4.45軒49.34
19大阪府391軒4.42軒49.28
20京都府109軒4.18軒48.77
21滋賀県54軒3.82軒48.03
22奈良県52軒3.81軒48.01
23神奈川県347軒3.80軒47.99
24徳島県28軒3.70軒47.79
25北海道187軒3.47軒47.31
26和歌山県32軒3.32軒47.00
27兵庫県167軒3.02軒46.37
28香川県28軒2.87軒46.06
29埼玉県196軒2.70軒45.71
30栃木県53軒2.68軒45.68
31千葉県138軒2.22軒44.72
32広島県57軒2.00軒44.28
33茨城県49軒1.68軒43.60
34福岡県72軒1.41軒43.05
35福島県18軒0.94軒42.08
36群馬県18軒0.91軒42.02
--山梨県------
--鳥取県------
--島根県------
--山口県------
--佐賀県------
--長崎県------
--熊本県------
--大分県------
--宮崎県------
--鹿児島県------
--沖縄県------
全国6,269軒4.93軒
単位人口:人口10万人あたり (2015)

他との相関 相関とは?

コンビニに関するその他の記事

10万あたり店舗数の分布 (変動係数 1.0134)

分布図

この記事を見た人はこちらも見ています

コメント

お名前

コメント内でタグは使えません。(現在、5分以内の連続書込を制限しています)
アドレス(迷惑コメント対策用ですので入力しないでください)
334 2023/12/08
東京突出型ランキングのurl壊れてないですか?
334 2023/12/08
東京突出型ランキングのurl壊れてないですか?
61513 2023/11/29
その節は大変たいへん 御世話になり 御足労をおかけしましたこと 心よりお詫び申し上げます。
okagesamade ikiteimasu. 死ぬかと思って、ビックリしました。
びっくりドンキーは、相も変わらず、(特にインテリアが...)お洒落ですね。ではm(_ _)m
ニコニコえん 2023/11/23
能登といえばキャンドリング・レクチャーを思ひ出します。
きちひろ 2012/09/12
愛知やな
石川在住 2011/06/27
わかる。
能登にはほとんどサークルKしかない。
小林 2011/04/06
提案
震災で節電をされているようですが、外に有る自販機も電源を切れないでしょうか。
2016-5-12 | コンビニ