都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。1486 ランキング掲載中

都道府県別ファミリーマート店舗数

公開日:2009-5-2 | 最終更新日:2021-8-10
カテゴリ: コンビニ
都道府県別ファミリーマート店舗数 - とどラン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
ファミリーマートの2021年6月末現在の店舗数ランキング。西友の一部門としてスタートしたファミリーマートは1981年に独立。98年には伊藤忠商事の傘下に入っている。海外進出にも積極的で、現在は国内店舗数よりも海外店舗数の方が多い。

ファミリーマートは2010年3月1日に首都圏、関西、九州で展開するコンビニチェーン am/pm を買収し、2011年12月にファミリーマートへの転換を完了。2015年12月1日には九州や東海で店舗展開するココストアを吸収合併している。そして2016年9月1日はサークルKサンクスと経営統合と店舗数を増やしている。

ファミリーマートの沿革
内容
1972年1号店開店
1981年事業の本格スタート 89店舗
1985年名古屋市に中部ファミリーマートを設立し、エリアフランチャイズ契約を結ぶ
1987年沖縄県に沖縄ファミリーマートを設立し、エリアフランチャイズ契約を結ぶ
1989年長崎県に松早ファミリーマートを設立し、エリアフランチャイズ契約を結ぶ
福岡市にアイ・ファミリーマートを設立し、エリアフランチャイズ契約を結ぶ
1993年鹿児島市に南九州ファミリーマートを設立し、鹿児島県、宮崎県に於けるファミリーマート店舗のフランチャイズ展開を開始。
2006年(株)北海道ファミリーマートによる北海道への出店により、全国47都道府県の店舗網が完成
2010年エーエム・ピーエム・ジャパンと合併
2011年am/pmをファミリーマートへ転換
2013年国内10
2015年ココストアを吸収合併
サークルKサンクスと2016年9月に経営統合することで基本合意。
2016年ユニーグループ・ホールディングス(株)との合併により、純粋持株会社であるユニー・ファミリーマートホールディングス(株)へ移行。コンビニエンスストア事業は、(株)ファミリーマート(旧(株)サークルKサンクス)に分割。


直近の店舗数推移は以下の通り。
2009年4月 7,423軒
2010年6月 8,677軒(前年比16.9%増)
2011年12月 8,697軒(前年比0.2%増)
2013年1月 9,182軒(前年比5.6%増)
2014年1月 10,327軒(前年比12.5%増)
2015年2月 11,271軒(前年比9.14%増)
2016年8月 18,240軒(前年比61.8%増)
2017年4月 18,066軒(前年比1%減)
2018年9月 16,715軒(前年比7.5%減)
2019年6月 16,438軒(前年比1.7%減)
2020年5月 16,613軒(前年比1.1%増)
2021年6月 16,638軒(前年比0.2%増)

店舗減少率の上位10県は
20212020増加率
奈良県152 149 2.0%
宮崎県125 123 1.6%
島根県67 66 1.5%
熊本県203 200 1.5%
栃木県226 223 1.3%
徳島県84 83 1.2%
福島県180 178 1.1%
新潟県182 180 1.1%
岩手県185 183 1.1%
千葉県633 627 1.0%
全国16638 16613 0.2%

となっている。

全国のファミリーマート店舗数は16,638軒で、人口10万人あたり13.18軒。店舗数が最も多いのは三重県で人口10万人あたり22.36軒(偏差値72.9)。2位は沖縄県で22.34軒。3位以下は石川県(21.88軒)、愛知県(21.03軒)、福井県(19.81軒)の順で、サークルKサンクスの地盤だったところが上位になっている。

一方、最も店舗数が少ないのは北海道で人口10万人あたり4.61軒(偏差値28.9)。これに群馬県(6.29軒)、山口県(6.85軒)、新潟県(8.26軒)、佐賀県(8.99軒)と続いている。

分布地図を見ると、サークルKサンクスの地盤だった中部地方に店舗が多い。

相関ランキングではユニー店舗数カーマ店舗数エイデン店舗数などと正の相関がある。中部地方に店舗が多い分布が似ているためだ。

また、セブンイレブン店舗数とは負の相関があり、ファミリーマートが多いところはセブンイレブンが少ない。

都道府県別ファミリーマート店舗数

「並替」の右横の「北/南」「降順/昇順」をクリックすると並べ替え表示します。
順位都道府県店舗数偏差値
 総 数 人口10万人
あたり
並替  降順  昇順降順  昇順降順  昇順
1三重県396軒22.36軒72.85
2沖縄県328軒22.34軒72.81
3石川県248軒21.88軒71.68
4愛知県1,587軒21.03軒69.57
5福井県152軒19.81軒66.54
6愛媛県234軒17.52軒60.87
7岐阜県346軒17.48軒60.77
8東京都2,456軒17.46軒60.73
9鹿児島県264軒16.61軒58.62
10青森県199軒16.07軒57.27
11大阪府1,361軒15.39軒55.60
12高知県106軒15.32軒55.41
13岩手県185軒15.27軒55.31
14宮城県351軒15.24軒55.22
15秋田県144軒15.00軒54.63
16富山県155軒14.97軒54.55
17静岡県496軒13.64軒51.27
18山形県143軒13.38軒50.62
19長野県267軒13.03軒49.74
20香川県123軒12.93軒49.51
21京都府331軒12.83軒49.25
22鳥取県71軒12.82軒49.23
23和歌山県117軒12.68軒48.87
24岡山県238軒12.60軒48.67
25茨城県337軒11.75軒46.57
26長崎県154軒11.73軒46.52
27栃木県226軒11.69軒46.42
28宮崎県125軒11.68軒46.41
29熊本県203軒11.67軒46.39
30徳島県84軒11.67軒46.38
31奈良県152軒11.47軒45.88
32滋賀県157軒11.10軒44.97
33埼玉県788軒10.73軒44.04
34神奈川県991軒10.73軒44.04
35大分県120軒10.67軒43.90
36福岡県530軒10.31軒43.02
37山梨県82軒10.12軒42.54
38千葉県633軒10.07軒42.41
39島根県67軒9.98軒42.18
40福島県180軒9.81軒41.78
41兵庫県531軒9.71軒41.52
42広島県270軒9.64軒41.35
43佐賀県73軒8.99軒39.74
44新潟県182軒8.26軒37.94
45山口県92軒6.85軒34.44
46群馬県122軒6.29軒33.05
47北海道241軒4.61軒28.89
全国16,638軒13.18軒
単位人口:人口10万人あたり (2020)

他との相関 相関とは?

コンビニに関するその他の記事

10万あたり店舗数の分布 (変動係数 0.3074)

分布図

この記事を見た人はこちらも見ています

コメント

お名前

コメント内でタグは使えません。(現在、5分以内の連続書込を制限しています)
アドレス(迷惑コメント対策用ですので入力しないでください)
ユース 2016/02/11
北陸ファミリーマートも名前がないですね・・・
沖縄・南九州以外のエリアフランチャイズはすべて消滅
(2016年3月で北海道消滅)
odomon 2011/03/29
失礼しました!

早速追加しておきました。
11 2011/03/25
最大FCの南九州ファミリーマートの名前が無いとは・・・
2021-8-10 | コンビニ