都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。1486 ランキング掲載中

都道府県別焼酎生産量

公開日:2015-5-20 | 最終更新日:2015-5-20
カテゴリ: アルコール
都道府県別焼酎生産量 - とどラン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
国税庁の統計情報から焼酎生産量ランキング。ここでは連続式蒸留焼酎生産量と単式蒸留焼酎生産量の合計を比較している。それぞれ生産量が公開されていない県が複数あり、富山県、福井県、大阪府、奈良県、徳島県、香川県などは両方のデータが非公開のため、便宜上ゼロとしている。非公表となっているのは、これらの県は焼酎の酒造場が少なく、県全体のデータを公表すると酒造場の生産量が判明するおそれがあるためだ。

年間の焼酎生産量は91万1964キロリットルで、日本酒生産量481,566キロリットルの約二倍。焼酎消費量日本酒消費量より多く、日本酒よりも焼酎の方が、生産・消費とも多い。焼酎はそのまま飲む以外にチューハイなどでも飲まれるため生産・消費が多くなっていると思われる。

酒造場1軒あたり生産量の全国平均は295.23キロリットル。1軒あたり生産量が最も多いのは千葉県で3,001.69キロリットルと全国平均の10.2倍。2位は宮崎県で2,774.33キロリットル。3位以下は大分県、鹿児島県と続いている。

総生産量ベースで1位は鹿児島県で17万3293キロリットルと、全国の19%を占めている。2位は千葉県で15万6088キロリットル。3位以下は宮崎県、大分県、福岡県の順となっている。

焼酎消費量が34位の千葉県が上位に入っているのは宝酒造の松戸工場があるためと思われる。2002年のデータでは松戸工場は原料用アルコール、焼酎、ソフトアルコール飲料、清酒、本みりん、料理清酒、 梅酒などを14万2000キロリットル生産している。さらに年間10万キロリットルを生産する福島県白河工場の工場機能が移転しておりさらに生産量が増えていると思われる。

宝酒造 生産拠点の再編計画について
<松戸工場の概要>
所在地:千葉県松戸市新作字高田111
設立:1964年5月
主要生産品目:原料用アルコール、焼酎、ソフトアルコール飲料、清酒、本みりん、料理清酒、 梅酒
年間生産量:142,000KL(製品計)



千葉県以外は焼酎の消費量が多い南九州で生産が多い。

相関ランキングでは焼酎消費量と正の相関があり、焼酎生産量が多いところは消費量も多い。
データ出典  国税庁統計情報 2013

都道府県別焼酎生産量

「並替」の右横の「北/南」「降順/昇順」をクリックすると並べ替え表示します。
順位都道府県生産量偏差値
 総 数 酒造場1軒
あたり
並替  降順  昇順降順  昇順降順  昇順
1千葉県156,088キロリットル3,001.69キロリットル92.62
2宮崎県149,814キロリットル2,774.33キロリットル89.09
3大分県88,842キロリットル1,432.94キロリットル68.25
4鹿児島県173,293キロリットル1,333.02キロリットル66.70
5群馬県47,718キロリットル994.13キロリットル61.43
6福岡県78,725キロリットル837.50キロリットル59.00
7沖縄県19,932キロリットル321.48キロリットル50.98
8熊本県19,093キロリットル303.06キロリットル50.69
9三重県13,996キロリットル245.54キロリットル49.80
10北海道18,483キロリットル231.04キロリットル49.57
11埼玉県9,605キロリットル204.36キロリットル49.16
12愛知県10,410キロリットル123.93キロリットル47.91
13長崎県2,777キロリットル79.34キロリットル47.22
14佐賀県2,144キロリットル63.06キロリットル46.96
15兵庫県7,290キロリットル53.21キロリットル46.81
16茨城県2,569キロリットル37.23キロリットル46.56
17高知県1,088キロリットル25.90キロリットル46.39
18宮城県855キロリットル17.10キロリットル46.25
19京都府737キロリットル9.70キロリットル46.14
20栃木県482キロリットル8.17キロリットル46.11
21東京都446キロリットル7.19キロリットル46.10
22福島県594キロリットル6.00キロリットル46.08
23愛媛県306キロリットル5.28キロリットル46.07
24長野県775キロリットル5.03キロリットル46.06
25新潟県555キロリットル3.91キロリットル46.05
26青森県120キロリットル3.33キロリットル46.04
26秋田県200キロリットル3.33キロリットル46.04
28石川県137キロリットル2.36キロリットル46.02
29鳥取県65キロリットル2.17キロリットル46.02
30岐阜県163キロリットル1.85キロリットル46.01
31岡山県136キロリットル1.64キロリットル46.01
32山口県71キロリットル1.29キロリットル46.01
33広島県99キロリットル1.24キロリットル46.00
34島根県59キロリットル1.13キロリットル46.00
35神奈川県45キロリットル1.00キロリットル46.00
36山形県76キロリットル0.94キロリットル46.00
37和歌山県17キロリットル0.34キロリットル45.99
38岩手県16キロリットル0.33キロリットル45.99
39山梨県21キロリットル0.19キロリットル45.99
40滋賀県10キロリットル0.16キロリットル45.99
41静岡県7キロリットル0.11キロリットル45.99
--富山県------
--福井県------
--大阪府------
--奈良県------
--徳島県------
--香川県------
全国911,964キロリットル295.23キロリットル
単位人口:酒造場1軒あたり (2013)

他との相関 相関とは?

アルコールに関するその他の記事

1あたり生産量の分布 (変動係数 2.4907)

分布図

この記事を見た人はこちらも見ています

コメント

お名前

コメント内でタグは使えません。(現在、5分以内の連続書込を制限しています)
アドレス(迷惑コメント対策用ですので入力しないでください)
2015-5-20 | アルコール