都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。1471 ランキング掲載中

都道府県別アルコール消費量

公開日:2012-7-26 | 最終更新日:2017-11-16
カテゴリ: アルコール
都道府県別アルコール消費量 - とどラン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
国税庁の統計情報からアルコール消費量ランキング。同統計の各種アルコール消費量にアルコール濃度をかけ、アルコール消費量(エタノール消費量)を比較した。これはアルコール換算ベースと言われ、アルコール統計でよく使われている方法だ。ランキングの元となるアルコール濃度は、複数のサイトを参考に以下のようにしている。
ビール5% 日本酒15% 焼酎25% ワイン12% ウイスキー・ブランデー43% リキュール5% その他5%

ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキー、ブランデーの標準的なアルコール濃度は多くのサイトに掲載されているが、リキュールとその他については標準的な情報がない。近年の消費量増加ペースから、第3のビールがこれらの分類の多くを占めていると判断し、5%とした。

また、同統計にある「みりん」と「原料用アルコール・スピリッツ」は計算から除外している。

以上の条件で計算したアルコール消費量は年間7億1186万リットルで、成人1人あたり6.77リットルのアルコールを飲んでいる計算になる。これはビールに換算すると135リットル、日本酒だと45リットル、焼酎だと27リットルにあたる。

消費量が最も多いのは東京都で20歳以上人口1人あたり9.54リットル(偏差値75.2)。2位は鹿児島県で9.43リットル。3位以下は宮崎県(9.34リットル)、沖縄県(8.75リットル)、秋田県(8.24リットル)の順。一方、最も消費量が少ないのは滋賀県で20歳以上人口1人あたり4.94リットル(偏差値33.5)。これに奈良県(4.96リットル)、岐阜県(5.14リットル)、三重県(5.31リットル)、愛知県(5.46リットル)と続いている。

分布地図を見ると九州や東北で消費量が多く、関西から関東にかけての本州中央部で消費量が少ない。

相関ランキングでは焼酎消費量との相関が高い。日本酒やワインにくらべてアルコール濃度が高いうえに、消費量も多い焼酎がアルコール消費の中心となっていることが分かる。また、飲み屋店舗数と正の相関が高く、酒飲みが多いところに飲み屋が多いと言えそうだ。

この他には50代男性未婚率自殺者数:男性と正の相関があり、1世帯あたり貯蓄額と負の相関があるのが興味深い。アルコール消費量が多いところは独身男性や自殺する男性が多く、貯蓄額が少ないことを意味しており、不安定な生活がアルコール消費を押し上げているようだ。
データ出典  国税庁統計情報 2016

都道府県別アルコール消費量

「並替」の右横の「北/南」「降順/昇順」をクリックすると並べ替え表示します。
順位都道府県消費量偏差値
 総 数 20歳以上人口1人
あたり
並替  降順  昇順降順  昇順降順  昇順
1東京都110,043キロリットル9.54リットル75.19
2鹿児島県12,630キロリットル9.43リットル74.12
3宮崎県8,362キロリットル9.34リットル73.38
4沖縄県9,694キロリットル8.75リットル67.99
5秋田県7,114キロリットル8.24リットル63.40
6青森県8,893キロリットル8.18リットル62.85
7新潟県15,456キロリットル8.11リットル62.16
8岩手県8,199キロリットル7.72リットル58.67
9大分県7,330キロリットル7.64リットル57.97
10北海道33,810キロリットル7.49リットル56.57
11高知県4,501キロリットル7.44リットル56.13
12山形県6,772キロリットル7.30リットル54.84
13宮城県14,085キロリットル7.29リットル54.81
14福島県11,465キロリットル7.24リットル54.30
15山梨県4,891キロリットル7.13リットル53.31
16大阪府51,675キロリットル7.06リットル52.70
17島根県3,986キロリットル6.97リットル51.85
18福岡県29,078キロリットル6.95リットル51.73
19長野県11,898キロリットル6.91リットル51.36
20鳥取県3,221キロリットル6.85リットル50.80
21石川県6,462キロリットル6.84リットル50.68
22広島県15,796キロリットル6.78リットル50.17
23長崎県7,428キロリットル6.60リットル48.49
24京都府14,210キロリットル6.56リットル48.19
25富山県5,754キロリットル6.50リットル47.63
26熊本県9,375キロリットル6.47リットル47.30
27佐賀県4,301キロリットル6.42リットル46.89
28栃木県10,101キロリットル6.22リットル45.11
29群馬県10,035キロリットル6.19リットル44.80
30愛媛県7,063キロリットル6.19リットル44.80
31千葉県32,053キロリットル6.18リットル44.75
32和歌山県4,898キロリットル6.18リットル44.75
33神奈川県46,518キロリットル6.14リットル44.33
34兵庫県27,742キロリットル6.11リットル44.03
35福井県3,873キロリットル6.07リットル43.72
36山口県6,913キロリットル5.96リットル42.76
37静岡県18,090キロリットル5.95リットル42.60
38埼玉県35,485キロリットル5.88リットル42.00
39茨城県14,078キロリットル5.87リットル41.89
40徳島県3,679キロリットル5.85リットル41.71
41香川県4,678キロリットル5.81リットル41.37
42岡山県8,979キロリットル5.72リットル40.50
43愛知県33,363キロリットル5.46リットル38.20
44三重県7,894キロリットル5.31リットル36.82
45岐阜県8,498キロリットル5.14リットル35.27
46奈良県5,560キロリットル4.96リットル33.65
47滋賀県5,619キロリットル4.94リットル33.49
全国711,856キロリットル6.77リットル
単位人口:20歳以上人口1人あたり (2016)

他との相関 相関とは?

アルコールに関するその他の記事

1あたり消費量の分布 (変動係数 0.1632)

分布図

この記事を見た人はこちらも見ています

コメント

お名前

コメント内でタグは使えません。(現在、5分以内の連続書込を制限しています)
アドレス(迷惑コメント対策用ですので入力しないでください)
 2021/11/22
データ出典のリンクから出典に飛べないのですが、どのデータを使ったのでしょうか。
odomon 2019/04/23
失礼しました。書き直しました。
 2019/04/23
肝心の一位を書き間違えするなよ
ばたーどっぐ 2016/07/28
7位の高知でさえ昼間っから飲んべえ普通で、事あるごとに酒席催すのに、それより上がいるとは・・・。どんな環境なんや(戦慄
つう 2012/08/20
酒豪遺伝子の割合が多い県とほぼ同じですね。
1位 秋田県
2位 鹿児島県
3位 岩手県
2017-11-16 | アルコール