都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。1480 ランキング掲載中

都道府県別大豆生産量

公開日:2009-8-11 | 最終更新日:2015-3-25
カテゴリ: 農業
都道府県別大豆生産量 - とどラン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
農林水産省の作況調査から豆腐や煮豆、味噌、醤油、納豆としてなじみが深い大豆生産量の都道府県別ランキング。麦が米の裏作として栽培されているのに対し、大豆は減反田で転作作物として栽培されることが多い。麦と同様に大豆の栽培も歴史の中で増減を繰り返している。

大豆まめ知識
大豆の作付けは明治初期から大正末期にかけては40万ha台の水準を保ってきましたが、その後、中国東北部からの大豆の輸入に伴い減少しました。戦後の増産運動により30年代初期までは再び40万ha台に復活しましたが、アメリカ大豆の輸入及び昭和36年の輸入自由化により減少しました。その後転作対策用の主要作物として復活しましたが、転作の多様化や気象災害の影響などにより減少し今日に至っています。


全国の生産量は199,900トンで、農業就業人口1人あたり収穫量は0.08トン。最も収穫量が多いのは北海道で0.55トン。これに佐賀県、滋賀県、富山県、宮城県と続いている。

総収穫量で見ると1位は北海道で61,400トンと全国の生産量の30%を占めている。広い土地で多くの大豆を作っている北海道ではあるが、消費量は全国でも最低クラス。和食離れが進み、味噌、醤油、豆腐の消費量が少ないのが原因だ。

2位は佐賀県で15,900トン。佐賀県は水田面積4万haのうち1万haが転作で、多くの転作田で大豆が栽培されている。麦・大豆生産のための暗渠整備や麦・大豆の共同乾燥施設建設など県をあげて麦・大豆生産に力を入れており、10aあたり収穫量は1位となっている。
データ出典  作況調査 2013

都道府県別大豆生産量

「並替」の右横の「北/南」「降順/昇順」をクリックすると並べ替え表示します。
順位都道府県収穫量(トン)偏差値
 総 数 農業就業人口1人
あたり
並替  降順  昇順降順  昇順降順  昇順
1北海道61,400トン0.55トン92.39
2佐賀県15,900トン0.47トン85.23
3滋賀県8,440トン0.29トン69.07
4富山県6,510トン0.27トン67.51
5宮城県14,100トン0.20トン61.41
6福岡県13,000トン0.19トン60.70
7秋田県8,300トン0.12トン54.08
8山形県5,700トン0.09トン51.71
9三重県3,670トン0.09トン51.49
10石川県1,820トン0.08トン51.07
11福井県1,870トン0.08トン50.90
12新潟県7,730トン0.08トン50.79
13愛知県5,900トン0.08トン50.63
14岐阜県2,890トン0.06トン49.34
15青森県4,330トン0.05トン48.65
16栃木県4,200トン0.05トン48.54
17茨城県5,590トン0.05トン48.26
18岩手県3,920トン0.04トン47.75
19島根県1,320トン0.04トン47.52
20熊本県3,370トン0.04トン47.32
21大分県1,550トン0.04トン47.02
22兵庫県2,580トン0.04トン47.01
23岡山県2,040トン0.03トン46.93
24長野県3,410トン0.03トン46.91
25鳥取県1,030トン0.03トン46.63
26福島県2,320トン0.02トン45.79
27山口県735トン0.02トン45.76
28広島県689トン0.01トン45.23
29長崎県573トン0.01トン45.15
30京都府379トン0.01トン45.05
31奈良県243トン0.01トン44.95
32埼玉県725トン0.01トン44.81
33千葉県930トン0.01トン44.79
34群馬県512トン0.01トン44.71
35宮崎県484トン0.01トン44.67
36愛媛県406トン0.01トン44.60
37山梨県212トン0.01トン44.48
38静岡県416トン0.01トン44.44
39鹿児島県348トン0.00トン44.33
40高知県104トン0.00トン44.19
41香川県100トン0.00トン44.17
42神奈川県63トン0.00トン44.12
43大阪府20トン0.00トン44.02
44徳島県39トン0.00トン44.01
45和歌山県36トン0.00トン44.00
46東京都2トン0.00トン43.94
47沖縄県1トン0.00トン43.93
全国199,900トン0.08トン
単位人口:農業就業人口1人あたり (2010)

他との相関 相関とは?

農業に関するその他の記事

1あたり収穫量(トン)の分布 (変動係数 1.6455)

分布図

この記事を見た人はこちらも見ています

コメント

お名前

コメント内でタグは使えません。(現在、5分以内の連続書込を制限しています)
アドレス(迷惑コメント対策用ですので入力しないでください)
7743@1080 2015/03/27
意外にも富山は上位ですね。
富山県は米の生産高でも1位でした。
確かにコメどころではあるが、何故にと思いましたが、
「農業就業人口1人あたり」で割っているせいなのかな。
富山においてはいわゆる兼業農家が多いのですけど、
農業就業人口には兼業農家に従事する人をも含むのですか?
nn 2012/01/05
茨城、上位じゃないんだね
納豆有名なのに・・・
2015-3-25 | 農業