| 青森県出身幕内力士 | |
| 名前 | 入幕年 | 
| 鏡里 喜代治 | 昭和22年 6月 | 
| 鬼竜川 光雄 | 昭和22年11月 | 
| 柏農山 勝栄 | 昭和23年 5月 | 
| 梅錦 寅之助 | 昭和23年10月 | 
| 神錦 國康 | 昭和24年 1月 | 
| 若乃花 幹士 | 昭和25年 1月 | 
| 出羽湊 秀一 | 昭和28年 5月 | 
| 出羽ノ花 好秀 | 昭和29年 1月 | 
| 大瀬川 半五郎 | 昭和29年 3月 | 
| 芳野嶺 元志 | 昭和30年 5月 | 
| 青ノ里 盛 | 昭和34年 1月 | 
| 栃ノ海 晃嘉 | 昭和35年 3月 | 
| 追風山 裕邦 | 昭和35年 5月 | 
| 一乃矢 藤太郎 | 昭和36年 7月 | 
| 二子岳 武士 | 昭和42年 1月 | 
| 陸奥嵐 幸雄 | 昭和42年 3月 | 
| 貴ノ花 利彰 | 昭和43年11月 | 
| 魁 功 | 昭和44年 1月 | 
| 栃勇 鉄雄 | 昭和44年 7月 | 
| 若獅子 茂憲 | 昭和48年 1月 | 
| 若乃花 幹士 | 昭和48年11月 | 
| 隆の里 俊英 | 昭和50年 5月 | 
| 魁輝 薫秀 | 昭和50年11月 | 
| 出羽の花 義貴 | 昭和52年11月 | 
| 三杉磯 拓也 | 昭和52年11月 | 
| 大 吉男 | 昭和53年 5月 | 
| 旭富士 正也 | 昭和58年 3月 | 
| 舞の海 秀平 | 平成 3年 9月 | 
| 貴ノ浪 貞博 | 平成 3年11月 | 
| 浪乃花 教天 | 平成 4年 9月 | 
| 若の里 忍 | 平成10年 5月 | 
| 海鵬 涼至 | 平成10年 5月 | 
| 追風海 直飛人 | 平成12年 3月 | 
| 十文字 友和 | 平成12年 5月 | 
| 高見盛 精彦 | 平成12年 7月 | 
| 安美錦 竜児 | 平成12年 7月 | 
| 岩木山 竜太 | 平成14年11月 | 
| 安壮富士 清也 | 平成18年11月 | 
| 将司 正 | 平成20年 7月 | 
| 武州山 隆士 | 平成20年11月 | 
| 宝富士 大輔 | 平成23年 7月 | 
| 誉富士 歓之 | 平成25年 5月 | 
| 順位 | 都道府県 | 力士数 | 偏差値 | |
|---|---|---|---|---|
| 総 数 | 人口10万人 あたり  | |||
| 並替 | 北 南 | 降順 昇順 | 降順 昇順 | 降順 昇順 | 
| 1 | 青森県 | 42人 | 3.15人 | 100.54 | 
| 2 | 秋田県 | 17人 | 1.62人 | 71.13 | 
| 3 | 鹿児島県 | 22人 | 1.31人 | 65.17 | 
| 4 | 佐賀県 | 9人 | 1.07人 | 60.57 | 
| 5 | 熊本県 | 19人 | 1.06人 | 60.26 | 
| 6 | 長崎県 | 14人 | 1.00人 | 59.24 | 
| 7 | 高知県 | 7人 | 0.94人 | 58.05 | 
| 8 | 北海道 | 50人 | 0.92人 | 57.68 | 
| 9 | 和歌山県 | 9人 | 0.92人 | 57.64 | 
| 10 | 大分県 | 10人 | 0.85人 | 56.30 | 
| 11 | 石川県 | 9人 | 0.78人 | 54.91 | 
| 12 | 山梨県 | 6人 | 0.71人 | 53.58 | 
| 13 | 山形県 | 7人 | 0.61人 | 51.75 | 
| 14 | 岩手県 | 7人 | 0.54人 | 50.36 | 
| 15 | 愛媛県 | 7人 | 0.50人 | 49.53 | 
| 16 | 福岡県 | 23人 | 0.45人 | 48.65 | 
| 17 | 兵庫県 | 23人 | 0.41人 | 47.92 | 
| 18 | 茨城県 | 12人 | 0.41人 | 47.82 | 
| 19 | 香川県 | 4人 | 0.41人 | 47.76 | 
| 20 | 徳島県 | 3人 | 0.39人 | 47.45 | 
| 21 | 三重県 | 7人 | 0.38人 | 47.30 | 
| 22 | 福井県 | 3人 | 0.38人 | 47.20 | 
| 23 | 富山県 | 4人 | 0.37人 | 47.11 | 
| 24 | 福島県 | 7人 | 0.36人 | 46.88 | 
| 25 | 鳥取県 | 2人 | 0.35人 | 46.61 | 
| 26 | 宮城県 | 8人 | 0.34人 | 46.57 | 
| 27 | 新潟県 | 8人 | 0.34人 | 46.55 | 
| 28 | 岐阜県 | 7人 | 0.34人 | 46.51 | 
| 29 | 千葉県 | 21人 | 0.34人 | 46.47 | 
| 30 | 沖縄県 | 4人 | 0.28人 | 45.39 | 
| 31 | 滋賀県 | 4人 | 0.28人 | 45.37 | 
| 32 | 群馬県 | 5人 | 0.25人 | 44.80 | 
| 33 | 愛知県 | 17人 | 0.23人 | 44.33 | 
| 34 | 東京都 | 29人 | 0.22人 | 44.14 | 
| 35 | 奈良県 | 3人 | 0.22人 | 44.12 | 
| 36 | 大阪府 | 19人 | 0.22人 | 44.08 | 
| 37 | 山口県 | 3人 | 0.21人 | 44.01 | 
| 38 | 長野県 | 4人 | 0.19人 | 43.58 | 
| 39 | 宮崎県 | 2人 | 0.18人 | 43.39 | 
| 40 | 岡山県 | 3人 | 0.16人 | 42.93 | 
| 41 | 栃木県 | 3人 | 0.15人 | 42.85 | 
| 42 | 島根県 | 1人 | 0.14人 | 42.68 | 
| 43 | 広島県 | 4人 | 0.14人 | 42.66 | 
| 44 | 埼玉県 | 9人 | 0.13人 | 42.35 | 
| 45 | 京都府 | 3人 | 0.12人 | 42.16 | 
| 46 | 静岡県 | 4人 | 0.11人 | 42.00 | 
| 47 | 神奈川県 | 8人 | 0.09人 | 41.64 | 
| 全国 | 492人 | 0.39人 | ||
| 単位人口:人口10万人あたり (2013) | ||||