国立がん研究センターがん対策情報センターのがん情報サービスから日本人のがんで13番目に多い悪性リンパ腫死亡率の都道府県別ランキング。ここでは2010年から2012年の75歳未満年齢調整死亡率の平均値を比較している。年齢調整死亡率とは都道府県による年齢構成の違いを調整した死亡率のことで、人口10万人あたり死亡者数のことだ。
国立がん研究センター:
75歳未満年齢調整死亡率2007年4月、国のがん対策を総合的かつ計画的に推進することを目的として、「がん対策基本法」が施行されました。2007年6月にはこの法律に基づいて、「がん対策推進基本計画」が策定され、全体目標の1つとして「がんによる死亡者の減少」が掲げられました。「75歳未満年齢調整死亡率」はその評価指標として用いられています。この指標が用いられたのは、年齢調整率を用いることで高齢化の影響を除去し、75歳以上の死亡を除くことで壮年期死亡の減少を高い精度で評価するという理由に基づいています。
悪性リンパ腫の年齢調整死亡率の全国平均は2.17で、75歳未満10万人あたり2.17人が悪性リンパ腫で亡くなっていることになる。
最も悪性リンパ腫死亡者が多いのは青森県で、人口10万人あたり2.67人。2位以下は鹿児島県、奈良県、岩手県、三重県と続いている。一方、最も少ないのは和歌山県で1.77人。岡山県、福島県、山形県、滋賀県などで死亡者が少ない。
分布地図を見ると死亡率が高いところと低いところがモザイク状に散らばっている。相関ランキングでも相関があるものが見当たらず、他の要因との関連性は見つけられなかった。
悪性リンパ腫死亡率:男性悪性リンパ腫死亡率:女性がん死亡率ランキング(死亡率が高い順)
肺がん死亡率胃がん死亡率乳がん死亡率大腸がん死亡率肝がん死亡率膵がん死亡率子宮がん死亡率卵巣がん死亡率食道がん死亡率胆のうがん死亡率白血病死亡率前立腺がん死亡率悪性リンパ腫死亡率膀胱がん死亡率がん死亡率:女性がん死亡率:男性