普段(月曜日から金曜日)、1日当たりどれくらいの時間、テレビゲーム(コンピュータゲーム、携帯式のゲーム、携帯電話やスマートフォンを使ったゲームも含みます。)をしますか。
1 4時間以上
2 3時間以上、4時間より少ない
3 2時間以上、3時間より少ない
4 1時間以上、2時間より少ない
5 1時間より少ない
6 全くしない
という質問に、1,2,3と答えた生徒の割合を合計して比較している。なお、このデータは公立校のもので、国立・私立校は含まれていない。国立・私立校が多い地域では実態と離れている可能性があるので注意願いたい。
長時間ゲームプレイ率の全国平均は36.3%で、昨年の35.4%から0.9ポイント上昇している。最も高いのは和歌山県で42.3%。以下、北海道、神奈川県、大阪府、滋賀県と続いている。一方、最も低いのは鹿児島県で25.4%。長崎県や秋田県、福井県、宮崎県、熊本県など地方が下位に多い。
分布図を見ると、下位10県中6県を占めるなど九州でゲームプレイ率が低い。全国的に見ると関西を筆頭に、本州中央部で長時間ゲームする中学生が多い。
中学生の生活習慣との相関を見ると
正の相関が高いもの
(長時間ゲームプレイ率が高いところは以下の率が高い)
中学生長時間ネット利用率中学生長時間テレビ視聴率中学生携帯電話・スマートフォン所有率中学生通塾率負の相関が高いもの
(長時間ゲームプレイ率が高いところは以下の率が低い)
中学生学校外学習率中学生朝食摂取率中学生図書館利用率中学生早寝早起き率となっていて、全般に生活習慣が悪いところで長時間ゲームをする生徒が多い。