学校の授業時間以外に,普段(月曜日から金曜日),1日当たりどれくらいの時間,読書をしますか。( 教科書や参考書,漫画や雑誌は除きます。
1 2時間以上
2 1時間以上,2時間より少ない
3 30分以上,1時間より少ない
4 10分以上,30分より少ない
5 10分より少ない
6 全まったくしない
という質問で1〜5を選んだ小学6年生の割合を比較している。また、調査対象には国立・私立小学校は含まれていないので注意願いたい。
小学生読書率の全国平均は79.4%。
中学生読書率の64.2%より高く、学年が進むごとに読書週間がなくなっていくようだ。
もっとも読書が盛んなのは岩手県で87.1%(偏差値74.8)。2位は鹿児島県で84.6%。3位以下は山形県(83.9%)、福島県(83.6%)、広島県(82.9%)の順。一方、最も読書率が低いのは沖縄県で72.1%(偏差値20.9)。これに大阪府(73.4%)、奈良県(75.6%)、北海道(76.5%)、愛知県(76.5%)と続いている。
分布地図を見ると、地方で読書率が高く、都市部で低い。相関ランキングでも
人口集中度と負の相関があり、
農業就業人口と正の相関があることから、人口がまばらで農業就業者が多い地方で読書率が高い。
次に子どもの生活習慣との相関を見ると、
正の相関(読書率が高いところは高い)
小学生早寝早起き率小学生校則遵守率小学生朝食摂取率負の相関(読書率が高いところは低い)
小学生長時間ネット利用率小学生携帯電話・スマートフォン所有率ときれいに分かれている。いわゆる”生活習慣が良い”ところで読書率も高くなっているようだ。
以上😁