都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。1471 ランキング掲載中

都道府県別四年制大学生数

公開日:2012-11-15 | 最終更新日:2018-2-11
カテゴリ: 教育
都道府県別四年制大学生数 - とどラン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
文部科学省の学校基本調査から大学生数の都道府県別ランキング。ここでは学部学生数を比較しており、大学院生は含まれていない。ここでいう大学生数は学校の所在地ベースであり、地方から東京の大学に進学した場合は東京に計上されるので注意願いたい。

全国の大学生数は2,569,349人で、人口100人あたり2.02人。学生数が最も多いのは京都府で人口100人あたり5.35人(偏差値93.1)。2位は東京都で4.72人。3位以下は滋賀県(2.40人)、大阪府(2.34人)、愛知県(2.29人)の順。一方、最も学生数が少ないのは長野県で人口100人あたり0.69人(偏差値40.7)。これに和歌山県(0.74人)、三重県(0.76人)、福島県(0.82人)、秋田県(0.83人)と続いている。

分布図を見ると三大都市圏を筆頭に都市部に大学生が多く、地方で少ない。相関ランキングでは人口集中度基準地価:商業地と正の相関が高く、人口が集中し地価が高い都市部に大学生が多いことが分かる。

地方から上京してきた学生がひとり暮らしするためか、20代ひとり暮らし率とも正の相関が高い。

また、仕送り額と負の相関があり、大学生数が少ないところは仕送りが多い。地元に大学が少なく、遠方の大学に通うことが多いため仕送り額が増えていると思われる。

四年制大学進学率大学進学率とは正の相関があり、大学生が多いところは大学進学率が高い。身近に大学が多く進学させやすいと思われる。
データ出典  学校基本調査 2017

都道府県別四年制大学生数

「並替」の右横の「北/南」「降順/昇順」をクリックすると並べ替え表示します。
順位都道府県学生数偏差値
 総 数 人口100人
あたり
並替  降順  昇順降順  昇順降順  昇順
1京都府139,276人5.35人93.05
2東京都642,914人4.72人86.00
3滋賀県33,933人2.40人59.95
4大阪府206,486人2.34人59.23
5愛知県172,004人2.29人58.71
6宮城県50,206人2.15人57.17
7福岡県109,361人2.14人57.04
8石川県24,552人2.13人56.93
9神奈川県189,578人2.07人56.25
10兵庫県114,321人2.07人56.23
11山梨県16,269人1.96人54.98
12広島県54,104人1.91人54.39
13岡山県36,105人1.89人54.14
14千葉県106,202人1.70人52.09
15埼玉県118,690人1.63人51.26
16奈良県21,485人1.58人50.76
17徳島県11,768人1.57人50.59
18北海道79,970人1.49人49.75
19熊本県26,296人1.48人49.61
20群馬県26,146人1.33人47.89
21大分県15,106人1.30人47.59
22沖縄県18,359人1.28人47.29
23長崎県17,256人1.26人47.14
24山口県17,211人1.23人46.83
25愛媛県15,860人1.15人45.92
26青森県14,848人1.15人45.86
27高知県8,059人1.12人45.52
28福井県8,624人1.10人45.35
29新潟県24,871人1.09人45.18
30鳥取県6,002人1.05人44.79
31茨城県30,571人1.05人44.78
32栃木県20,205人1.03人44.50
33山形県11,224人1.01人44.29
34鹿児島県16,255人0.99人44.11
35富山県10,207人0.96人43.76
36岐阜県19,097人0.94人43.57
37香川県9,136人0.94人43.52
38宮崎県10,245人0.93人43.46
39佐賀県7,737人0.93人43.45
40島根県6,395人0.93人43.37
41岩手県11,519人0.91人43.16
42静岡県31,760人0.86人42.63
43秋田県8,393人0.83人42.29
44福島県15,508人0.82人42.12
45三重県13,669人0.76人41.45
46和歌山県7,088人0.74人41.30
47長野県14,478人0.69人40.74
全国2,569,349人2.02人
単位人口:人口100人あたり (2016)

他との相関 相関とは?

教育に関するその他の記事

100あたり学生数の分布 (変動係数 0.5865)

分布図

この記事を見た人はこちらも見ています

コメント

お名前

コメント内でタグは使えません。(現在、5分以内の連続書込を制限しています)
アドレス(迷惑コメント対策用ですので入力しないでください)
ゆいはん推し 2018/08/07
ゆいはん推し
「大学生402人が選ぶ、2017年のAKB48選抜総選挙で投票したいメンバーTop5」http://news.livedoor.com/article/detail/13187198/ では、1指原莉乃、2渡辺麻友、3横山由依、4宮脇咲良、5松井珠理奈という順位でした。総選挙では2017年7位、2018年6位の横山由依が大学生では2017年3位と、大学生に圧倒的に人気があるのはなぜだろうと調べていてこのページをみつけました。京都は人口当たり大学生1位で、ゆいはんの愛称など京都色に親しみをもつ大学生が多く、人口当たり大学生2位の東京ではAKB総監督としてやはり大学生の間で支持が高いので、名古屋の松井、九州の宮脇よりも大学生(若者)には人気があるのでしょうね(2017総選挙でも名古屋博多を除けば3位で大学生アンケートと一致)。大学生(若者)はお金に余裕がないので、集金力勝負の総選挙では不利でしょう。今年の総選挙は1人1票なら5位の岡田奈々と6位のゆいはんで1位争いで、そうしたら選挙後のゴタゴタもなく、若者では最近AKBより人気が出ている乃木坂欅坂とも互角に勝負できるようになっていたのでは?
2018-2-11 | 教育