都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。1486 ランキング掲載中

都道府県別かつお節・削り節消費量

公開日:2012-8-24 | 最終更新日:2020-7-9
カテゴリ: 食生活
都道府県別かつお節・削り節消費量 - とどラン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
総務省の家計調査からかつお節・削り節消費量の都道府県別ランキング。家計調査は全国から10000世帯を抽出して調査しており、この中から単身世帯を除いた二人以上の世帯の購入量を比較している。一般世帯における購入量と消費量はほぼ同じと考えて、ここでは消費量としている。

家計調査には県庁所在地と政令指定都市の数値が掲載されており、複数の調査都市がある県はそれぞれの値を人口比で按分した数値を、それ以外の県は県庁所在地の数値を県の消費量としている。また、年による変動が考えられるので2014年~2018年の平均値をとっている。

かつお節・削り節消費量の全国平均は257g。消費量が最も多いのは沖縄県で1,392g(偏差値114.4)。2位は高知県で427g。3位以下は京都府(366g)、静岡県(344g)、鹿児島県(309g)の順。一方、最も消費量が少ないのは石川県で140g(偏差値43.5)。これに島根県(162g)、青森県(162g)、宮城県(168g)、鳥取県(178g)と続いている。

沖縄県の消費量は全国平均の5.4倍で、2位高知県の427gとくらべても3.25倍と飛び抜けて消費量が多い。これは、沖縄料理でたくさんかつお節を使うためだ。

ヤマキ株式会社:かつお節天国・沖縄
かつて、独自の食文化を育んでいた琉球王朝の宮廷料理は“琉球薬膳”とも言える薬膳志向の強いものだったとか。素材のうま味を引き出すことに長けていた彼らは、かつおだしを使った塩分の少ない様々な薬膳料理を考案したと言われています。
(沖縄食文化推進協議会 NPO法人 食の風 事務局長 永峯さゆりさん)


東洋水産:だしの雑学
薩摩藩が中国向けに輸出したかつお節が含まれていたことから、かつお節を食べる習慣が始まりました。この時、中国の影響で薬効があるとされたかつお節は重用され、現在でも根強くその習慣が残っています。


これらによると、沖縄ではかつお節が薬膳のひとつとして多用されているようだ。

沖縄以外では高知県、静岡県、鹿児島県、和歌山県など太平洋側の県が上位に入り、東北や日本海側が下位となっている。江戸時代から和歌山、鹿児島、高知、静岡など太平洋岸で生産が盛んだったためと思われる。

相関ランキングでは、ゲームセンター店舗数戦後海外移住者数など沖縄が突出しているランキングと正の相関が高い。
データ出典  総務省:家計調査 2018

都道府県別かつお節・削り節消費量

「並替」の右横の「北/南」「降順/昇順」をクリックすると並べ替え表示します。
順位都道府県消費量偏差値
並替  降順  昇順降順  昇順
1沖縄県1,392g114.39
2高知県427g59.77
3京都府366g56.32
4静岡県344g55.07
5鹿児島県309g53.09
6和歌山県298g52.47
7奈良県288g51.90
8岐阜県278g51.34
9徳島県277g51.28
10三重県276g51.22
11香川県275g51.17
12宮崎県273g51.06
13大阪府264g50.55
14長崎県253g49.92
15滋賀県245g49.47
16千葉県237g49.02
17神奈川県234g48.85
18兵庫県231g48.68
19岡山県228g48.51
19佐賀県228g48.51
21愛媛県225g48.34
22愛知県223g48.22
23北海道222g48.17
24茨城県219g48.00
24東京都219g48.00
26福岡県218g47.94
27熊本県217g47.89
28広島県213g47.66
29新潟県203g47.09
29山梨県203g47.09
31岩手県202g47.04
32埼玉県194g46.58
33福井県193g46.53
34富山県191g46.41
35福島県190g46.36
35群馬県190g46.36
35大分県190g46.36
38長野県185g46.07
39秋田県184g46.02
40山口県182g45.90
41山形県181g45.85
42栃木県178g45.68
42鳥取県178g45.68
44宮城県168g45.11
45青森県162g44.77
45島根県162g44.77
47石川県140g43.53
全国257g

他との相関 相関とは?

食生活に関するその他の記事

消費量の分布 (変動係数 0.6946)

分布図

この記事を見た人はこちらも見ています

コメント

お名前

コメント内でタグは使えません。(現在、5分以内の連続書込を制限しています)
アドレス(迷惑コメント対策用ですので入力しないでください)
オレンジ戦士 2019/02/13
沖縄県の消費量は全国平均の6.4倍で、2位静岡県の476gからくらべても3.7倍と飛び抜けて消費量が多い。
→2位は高知県ですが?
2020-7-9 | 食生活