山梨県立博物館(笛吹市)の植月学学芸員は「江戸時代の文献にすでに甲斐国(山梨)にはすし店が多いと書かれていました」と語り、すし店が多い理由をこう説明する。
「内陸の不利な条件ですし屋が多いのは意外に思われるかもしれません。しかし、幕末から明治ごろのすしは、生のネタをそのまま載せることはなく、いずれも塩ゆでする、酢でしめる、しょうゆに漬ける(ヅケ)など、『一仕事』するのが普通でした。すしはちょっとした保存食だったのです。山梨のように早くても水揚げから一晩はかかる土地では、すしは魚を生に近い形で持たせ、賞味できる料理として好まれてきたのでしょう」
順位 | 都道府県 | 外食費用 | 偏差値 |
---|---|---|---|
並替 | 北 南 | 降順 昇順 | 降順 昇順 |
1 | 栃木県 | 20,373円 | 73.01 |
2 | 岐阜県 | 19,967円 | 71.57 |
3 | 石川県 | 19,441円 | 69.69 |
4 | 愛知県 | 17,864円 | 64.08 |
5 | 福井県 | 17,538円 | 62.91 |
6 | 山梨県 | 17,368円 | 62.31 |
7 | 北海道 | 16,921円 | 60.72 |
8 | 山形県 | 16,582円 | 59.51 |
9 | 静岡県 | 16,242円 | 58.30 |
10 | 長野県 | 16,070円 | 57.68 |
11 | 東京都 | 15,834円 | 56.84 |
12 | 富山県 | 15,769円 | 56.61 |
13 | 高知県 | 15,584円 | 55.95 |
14 | 奈良県 | 15,351円 | 55.12 |
15 | 大阪府 | 15,198円 | 54.58 |
16 | 福島県 | 15,191円 | 54.55 |
17 | 茨城県 | 14,631円 | 52.56 |
18 | 千葉県 | 14,622円 | 52.52 |
19 | 埼玉県 | 14,252円 | 51.21 |
20 | 鹿児島県 | 14,225円 | 51.11 |
21 | 神奈川県 | 13,866円 | 49.83 |
22 | 新潟県 | 13,736円 | 49.37 |
23 | 福岡県 | 13,674円 | 49.15 |
24 | 岩手県 | 13,664円 | 49.11 |
25 | 三重県 | 13,643円 | 49.04 |
26 | 秋田県 | 13,618円 | 48.95 |
27 | 宮城県 | 13,337円 | 47.95 |
28 | 島根県 | 12,973円 | 46.65 |
29 | 熊本県 | 12,960円 | 46.60 |
30 | 京都府 | 12,891円 | 46.36 |
31 | 大分県 | 12,873円 | 46.29 |
32 | 徳島県 | 12,800円 | 46.03 |
33 | 兵庫県 | 12,651円 | 45.50 |
34 | 滋賀県 | 12,376円 | 44.52 |
35 | 香川県 | 11,905円 | 42.84 |
36 | 群馬県 | 11,895円 | 42.81 |
37 | 佐賀県 | 11,793円 | 42.45 |
38 | 鳥取県 | 11,769円 | 42.36 |
39 | 青森県 | 11,708円 | 42.14 |
40 | 宮崎県 | 11,604円 | 41.77 |
41 | 広島県 | 11,558円 | 41.61 |
42 | 岡山県 | 11,336円 | 40.82 |
43 | 愛媛県 | 11,329円 | 40.79 |
44 | 和歌山県 | 10,857円 | 39.11 |
45 | 山口県 | 9,487円 | 34.23 |
46 | 長崎県 | 8,955円 | 32.33 |
47 | 沖縄県 | 5,645円 | 20.54 |
全国 | 14,122円 |