家計調査は全国から10000世帯を抽出して調査しており、この中から単身世帯を除いた二人以上の世帯の購入量を比較している。一般世帯における購入量と消費量はほぼ同じと考えて、ここでは消費量としている。
家計調査には県庁所在地と政令指定都市の数値が掲載されており、複数の調査都市がある県はそれぞれの値を人口比で按分した数値を、それ以外の県は県庁所在地の数値を県の消費量としている。また、年による変動が考えられるので2014年~2018年の平均値をとっている。
カレールウ消費量の全国平均は1,477g。家庭でよく使われる右のタイプ(250g入り)だと5.9個分にあたる。
消費量が最も多いのはカレー好きで知られる鳥取県で1,943g(偏差値85.0)。2位は新潟県で1,758g。3位以下は青森県(1,696g)、岡山県(1,674g)、富山県(1,666g)の順。一方、最も消費量が少ないのは東京都で1,268g(偏差値34.2)。これに沖縄県(1,273g)、兵庫県(1,276g)、千葉県(1,313g)、高知県(1,328g)と続いている。
相関ランキングでは
魚介類消費量と正の相関があり、魚の消費量が多いところでカレールウの消費量も多い。魚介類のひとつである
カレイ消費量とも正の相関があり、カレイの消費量が多いところでカレールウの消費量が多くなっている。